やることリストを使いこなす

vol.1992
平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
—
平瀬楽器には日報がありまして、
スタッフは仕事を終わりにそれを書いて
仕事の振り返りや引き継ぎに使っています。
以前、その日報を
Todoリストのように使っている
スタッフがいまして、
それいいなーと思い、
いまではすっかりパクらせてもらっています。
昨日はそれをパソコン上でやったら
どうなるんだろ?と思い、
常に見えている場所に
Todoリストを置いて
チェックしながら仕事をしてみました。
今回工夫したのは、
Todoの前に時間を書くようにしたこと。
10:00-11:00 ○○さんに連絡
って感じの書き方をしました。
ま、それくらいをちょっと工夫しただけで、
結局のところ、
普通のTodoリストな使い方に
なってしまったわけですが(笑)、
でもやっぱり見えていると便利ですよね。
おかげで昨日はたくさんあった
タスクが一気に片付きました。
これって、設定した目標を見える場所に
貼っておくというアレに似ていますよね。
やっぱりやらなければいけないことや
やりたいことを、
目につくところに掲げておくというのは
意識が常にそっちに行く感じがしますから
とても有効なんでしょうね。
紙に手で書くのも、
パソコンを使うのも、
スマホを使うのも、
なんだって構わないと思います。
目の前の目標からもっと先の
やりたいことまで、
一度整理して書き出しする時間を
とってみることで、
世界が広がるかもしれませんね!
もっとTodoの書き出しを
進めようと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎹 赤松林太郎先生・東桂子先生、11月の特別レッスン開催! - 2025年11月3日
- 「平瀬楽器10のことシリーズ」vol.1 ができました! - 2025年10月20日
- 拍手を送りたい、大人の挑戦 - 2025年10月14日










