ひとり?チーム?学ぶ方って重要です
vol.1180
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
平瀬楽器ではただいま
秋の個人レッスン入会キャンペーン実施中です!
11月末日までにご入会の方は、
なんと初月のお月謝が無料になるという
スペシャル企画!
もうすでに多くの方にお喜びいただき、
レッスンを始めていただいています。
この機会に、あなたも音楽はじめてみませんか?
昨日と一昨日の2日間、
ある研修に行かせてもらっていました。
●チームで考える
いつもよく行くのは数字の勉強をする研修
なのですが、
今回参加したのはTOCというもの。
工場の生産性を良くするために
何をしたらよいかを考える、
ということを背景に仕事のやり方とかを
考え直すというものです。
今回は知り合いの会社が
社内研修をするのにゲストとして
お邪魔させてもらいました。
社内研修ですから
当然社員さんが多いわけです。
全体の2/3は社員さんでした。
で、ゲスト側も今回は社員さんと一緒に
来てくださいというルールだったので
経営者は4人だけ。
いつも経営者だらけの中で
研修をうけているので逆に新鮮でした。
●話しをする時間
今回の研修はチームでモノを作って、
工場の生産性を高めるのが目的です。
つまり、自分ひとりで何かを考えて
自分一人で意思決定をするようなものではなく、
チームで考え、決めなくてはいけません。
当然そのための話し合いの時間が
多く取られます。
うまく行けばみんなで喜び、
逆ならみんなで悩む。
アタリマエですが、チームっぽい空気感が
自然と作られていきます。
これってとってもいいなぁと思いました。
今回、うちは奥さんと一緒に
参加させてもらいました。
チームも一緒ですし、
行き帰りの車も一緒です。
その間に色々なことを話ししました。
研修の感想。
そこから派生して思ったこと、考えたこと。
仕事のこと。etc。。。
いろんなことを話しすることで
互いにより理解が深まったように感じます。
結論としては、やっぱりこういう研修って
一人で受講するより複数で学ぶのも正解なんだな
ということでした。
●互いに高める
ヤマハ音楽教室の幼児科は
必ず保護者同伴でのレッスンになります。
これはお子さんが小さいから手がかかる、
という理由もありますが、
その深層にはきっとこのチーム感があるんだと
思います。
保護者もお子さんと同じ目線で
一緒にレッスンを受けてもらい、
感じたことをお互いにぶつけ合う、共有する。
そうすることで学習効果が高まると思うんです。
幼児科以降のレッスンや個人レッスンの場合は
一緒にレッスンに入ることは難しいかも
しれませんが、
間接的な形でもいいので
レッスンの時間を共有すると、
いろんな変化が生じるように感じます。
一人ではなくチーム。
そういう形で関わることで高め合い、深め合う。
そんな形でレッスンを受け止めてもらえると
いいかもしれませんね。
—-
いまはじめなきゃ絶対損!? なんと初月の月謝が無料になっちゃう あこがれていた楽器を始めるチャンス到来!気になった方は、まずはこちらの記事をチェックしてください! |
第2回 まちゼミin三田
11月30日まで、三田のいろんなお見せでいろんなことを学べるチャンス! 気になった方は、まずはこちらの記事をチェックしてください! |
日時:11月20日(水)19:00〜 講師:平瀬友喜(平瀬楽器) |
—
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
—
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆先生におすすめ!レッスンの記録ができる便利なレッスンダイアリー♪(122/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日