新しい試みは大成功!

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

昨日は教室で特別なレッスンがありました。

曲を作るの基礎

ヤマハ音楽教室に通っている生徒さんは
「曲を作る」という事をレッスンの中で学びます。

 

小学生のクラスではテキストの絵を見てどんな
メロディが心に浮かぶかというところから始まるそうです。

でもその前段階として幼児科(4~5歳クラス)でも日々の
出来事を歌詞にするという事を行うこともあるようです。

 
曲を作ると一言で言いますが、ただ単に音を並べれば
曲になるかというとそうではないようです。
ある生徒さんに曲を作る時はどうやってやるの?と質問をすると
短いメロディ(モチーフ)を考えて、何調で作るか考えて、
どんなリズムにするか決めるの!と教えてくれたことがあります。

 
こんなにスラスラ答えてくれたのは小学2年生の女の子でした。
ヤマハ音楽教室の子どもたちはそれを小学校低学年のころから
学んでいるのですね。

楽しかった!

このルールというのは音楽の基礎を学んでいない人からすると
よくわからないものです。
でも一定のルールに基づいて作られていないものは単なる音の
羅列でしかないようです。

つまり音楽の基礎を知らなくても、適当に音を並べただけの曲を
耳にしても「曲に聞えない」という事です。

 
今回はそのさらに上を行く「即興演奏」いわゆる「アドリブ」に
焦点を当てた内容の特別なワークショップが実施されました。

今回年齢的には同じぐらいの生徒さんに集まっていただき
最初に自己紹介から始まったワークショップですが、
普段のレッスンとは違うメンバーが参加することで
よりいろいろな発想や想像があふれたようです。

 

 
終了後、どうだった?子どもたちに大変だった?と聞くと
「楽しかった~またやりた~い!」
保護者の皆さんと一緒にその感想を聞いてうれしくなりました。
こんな素敵な試みを考えてくださった先生方に感謝ですね

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 教室の様子