○○の多い季節です

vol.982
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は鍵盤ハーモニカを3台修理しました。
●ややこしいこの時期だから
新年度にかかる3月末から4月頭あたりは
いろいろな楽器の案件が舞い込んできます。
前にも書きましたが、
ピアノの移動なんてのは最たるもので、
この時期がまさにピークになります。
同時に幼稚園や小学校の音楽室からも
いろいろな楽器が運び込まれます。
ちょうど休みの時期ですし、
新年度を迎えるにあたって
直しておきたい楽器や気になる楽器が
出てくるんだと思います。
今はグロッケンが3台、
すぐ後ろに積んであったりします(汗)
●鍵盤ハーモニカ
また個人持ちの楽器の修理も
この時期多い案件の1つです。
例えば鍵盤ハーモニカ。
当店は鍵盤ハーモニカのクリーニングを
やっている関係で、
日本中から鍵盤ハーモニカが届きます。
どうしてもこの時期は対応が遅れがちで
手を付けなきゃいけない鍵盤ハーモニカが溜まりがち。
昨日までは最大で6~7台積まれていました。
少しずつコツコツやっているのですが、
少し減ってもまた届きというのの繰り返しで、
なかなか先が見えません。
昨日はなんとか時間を見つけて
3台の鍵盤ハーモニカを修理しました。
1台はクリーニング、1台はリード交換。
もう1台はちょっと特殊な機種でしたので
総合的な点検をさせていただきました。
作業自体は少々手間のかかるものではありますが、
終わった後に喜んでもらえるだろうなぁと思って
カルテを書く瞬間がとても嬉しかったりします。
修理が重なるこの季節は
どうしても時間がかかる季節でもあります。
でも、少々お待ちいただけるのであれば
修理バンバン受付中です。
いついつまでにと言っていただければ
がんばって対応させていただきます。
急ぎの案件、そうじゃない修理、
いつでもご相談くださいね!
—
![]() |
平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆チェロとピアノ、姉妹の店頭ミニコンサートその1「アシタカ聶記」(37/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日