自分修理のススメ

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
ここ最近、Amazon店でかなり人気の商品があります。
さて、それはなんでしょうか??
●商品というよりは
いまは「人気の商品」と書きましたが、
実際は商品ではなく部品、パーツなんです。
なんのパーツかというと、
鍵盤ハーモニカのリード。
金属製の細い櫛のようなリード。
ここを息が通ることで細い金属が揺れて
音が出るという仕組みになっています。
つまり、鍵盤ハーモニカにとって
最も大切なパーツのひとつなわけです。
●自分で修理?
そんな重要なリードというパーツ。
でも、パーツだけ手に入れて自分で修理できるの?
ってお思いの方も少なくないのではないでしょうか。
これね、実は出来るんです。
かなり簡単な仕組みになっているので、
簡単にできちゃうんですよね。
おそらく一番の難関はボディをあけて
リードを触れるようにすることだと思うのですが、
それさえできればおそらく問題ないのではないかなと思います。
●出来る方ならどうぞ!
本当のことをいうとパーツなんてものは
一般的に流通しないものだと思います。
でも、鍵盤ハーモニカくらいメジャーな楽器なんですから、
ご自身で触りたいなんて思われる方もいらっしゃって
不思議じゃないと思うんですよね。
それが見事にヒットしたようで、
幼稚園さんから5セット、個人さんからも3セット、
みたいな感じでポロポロとご注文をいただいております。
そんなことをしなくてもプロに頼めばキレイに直してくれるやん、
っておっしゃっていただける方もいらっしゃるのですが、
自分でやってみるのもいい経験かなと思います。
慎重にやればおそらく壊すことはないと思います。
修理はいつでもさせていただきますが
大切な楽器なのでしたらご自身でやられることも
オススメします!
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日