ピアノをおすすめする基準

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

先日、ある先生からご紹介をいただいて、
生徒さんからピアノのご相談を受けました。

もう具体的に機種も絞られていて、
でも選ぶ基準がよくわからなくって、
近所の大型店にもお話を聞きにいかれて、
すでに見積もりも取ってこられているご様子でした。

 

●選ぶ基準

 

アップライトピアノには大きく分けて
2つの種類があります。

1つは背が高いもの、もう1つは背が低い(普通の)もの。

 

ピアノという楽器はボディ全体がスピーカーに
なっていますので、小さいよりは大きい楽器の方が
音が良く鳴るわけです。

なので、背が高いものの方が豊かな音量・音質が
出る、と言われています。

 

実際に我々も調律をさせていただいていて、
良い音が鳴っていると感じるのは
やはり背が高い方なんです。

 

 

しかし今回のお客様は(ご予算の関係かな?)
背が高いのは1機種のみでそれ以外は背の低いものを
お考えのご様子でした。

で、相談に行かれた大型店では背が低い楽器を
強くすすめられたとのことで、
その理由もいまいちわかっていらっしゃらない
という感じでした。

 

●おすすめする基準

 

お店としては、高い値段のものをおすすめする方が
良いに決まっています。

店の利益もありますし、売り上げもありますし。

 

しかし一方で、調律師の目から見たときには
長く使ってもらえる楽器を選んでもらいたいと
いう気持ちがあるのも事実です。

 

特にピアノという楽器は買っていただいて終わり
ではなくて、買っていただいてから
長いお付き合いが始まる楽器です。

ですので、見た目が良いとか、
良い部品をどこかに使っているとか、
そんなことよりも、5年後10年後のことを考えて
バランスよく鳴ってくれる楽器をおすすめする方が
こちらとしても関わりやすいんです。

なので今回は3つの真ん中の機種をおすすめさせて
いただきました。

 

●伝わるかな?

 

金額では大型店にはかないませんが、
我々が出来る事は誠心誠意関わらせていただくこと。

調律はもちろんですし、
その後のフォローもきっちりさせていただきますよ、
というお話を口添えさせていただきました。

後はお客様の判断になります。

少なくともその辺の考え方だけでも
感じていただければうれしいなと思っています。

伝わっていればいいな。

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと