楽器の暑さ対策
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
毎日超暑いですね。お身体おかわりありませんでしょうか?
ヒトが暑さを苦手とするのと同じで、基本的に楽器も
全般的に温度の変化には弱いんです。
特にピアノや木管楽器は温度変化に対して
非常に敏感に反応します。
●反応する理由
これは何故かというと、木材を材料に使っているから
もしくは木材が占めている割合が大きいからなんです。
例えばクラリネットやオーボエなどの管体のほとんどが
ほぼ木材でできた楽器の場合、今のような異常な気温の中で
練習をすると管体が割れてしまう恐れがあります。
もちろん日々の練習の中でもヒビが入ったりすることも
あるのですが、この直射日光は異常です。
絶対に外に出て練習とかしないようにしてください。
また多少空調が効いていたとしても、
お部屋の中での練習っていうのも少なからず危険が
伴うと思います。
よーく気温と楽器の状態とを見極めて使うようにしてくださいね。
●ピアノだって同じ
ピアノの場合も同じです。
ピアノは基本的に部屋の中で弾く楽器ですので
大きな温度の変化がないように思われますが、
実は結構あるんです。
皆さんのお家のリビングで夜は空調をかけてないことが
多いですよね。
で、朝になると暑いもんだから空調をかけて
一気に部屋の温度を下げてしまう。
そんなことありませんか?
人間はそれで気持ちが良いのですが、そこであおりを
食うのがピアノです。
大きな気温の変化が一気に起こると、ピアノも
悲鳴をあげることになります。
木材の部分は気温がぐっと下がることで収縮します。
調律だってくるいやすくなります。
だからといって空調をかけないとか、
練習しないとか、そこまでする必要はないと
思うのですが、この異常な気温の中でうまく楽器と
付き合うためには、楽器の状態というものにも
少し耳を傾けつつ練習をしてもらう他ないかなと思います。
空調だって必要でしょう。
人間もへばるほどの気温です。
楽器も多少なりと悲鳴をあげているはずです。
どうか楽器の状態も少しずつ見てやりながら、
練習を、そして演奏を楽しんでくださいね。
■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
---|
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日