時間の使い方は予め考えておこう

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

もともと予定が入っていて出かけるつもりだったのですが、
諸々の事情でその予定がなくなってしまい
ぽかんと空いた昨日の夜でした。

 

おかげで、
これまでなかなか手がつけられなかった仕事が
いくつか片付いたのでよかったなぁと思っています。

 

こういった「突然空いた時間の過ごし方」って
とっても大事だと思うんですよね。

今日はそんな話を。

 

●ラッキーパンチでもいいじゃない

 

昨日のぼくの場合は、

やらなきゃいけないけれど、時間がなくて
なかなか手が付けられていなかった仕事が
たまたま目の前にあったので、
たまたまできた時間の中で
それをうまく片付けられたという流れです。

まぁ基本的にたまたまが重なった
ラッキーパンチのようなもんですね。

 

 

これが、「これをしなければいけない」と
頭の中に常に入っている状態だったら
ラッキーパンチじゃなくて
もっとスムーズに進んでいたかもしれません。

 

 

例えばピアノの練習でいうと、

毎日これぐらいはしておかなければいけないとか、
この時期にはこういうことをしておかなければいけないとか、
これぐらいには弾けておかなければいけないとか

のような、目標や宿題のようなものが
あらかじめ設定しているのであれば、
突然できた時間を有効に活用することって
可能だと思うんですね。

 

●なんのためにやってるのか

 

何も考えずに言われたことを
ただ繰り返しているだけではなかなか上達はしません。

もちろん小さいお子さんは
何のためにその練習を知っているのか、なんて事は
考えずにピアノに向かってしまうのですが、

少しでもそういった意味を伝えることで
練習への取り組み方が変わってくるんじゃないかな
と思います。

 

それが、ひいては当然できた時間の活用方法にも
つながるのではないかと思うんです。

 

●健康 or 健康じゃない?

 

いつでも山盛りの仕事を抱えている人は
健康的ではありません。

でも、いつでも余裕があったら
片付けるべき仕事を持っている・そしてそれを
整理できている、というのは
とても健康的なことだと思います。

 

楽器の練習も一緒。

 

いつでも練習できる曲を持っているとか、
こういうときにはこれを練習する、のようなガイドラインを
持っておくことができれば、それって今より1歩上達できた
ってことになるんじゃないかなと思います。

 

練習するぞと楽器にむかうまでに考えられることって
いっぱいあるような気がします。

そしてその時間を持つか持たないかって
結構大事なことのような気がしますが、
いかがでしょうか?

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について, 考えていること