休む・遊ぶ・がんばる・メリとハリ

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

ゴールデンウィークいかがでしたでしょうか?

世間的には9連休だったそうですが、
ご多分にもれずあまり休みはありませんでした。

ま、仮にあったとしてもなかなか休みの
使い方が上手ではない人間ですので、
たぶん普通に仕事してたかなぁと思っています。

 

●ある投稿

 

そんな中、友人のFacebookの投稿で
はたと気づいたことがありました。

 

彼女は売れっ子のマナー講師。

独立してからかれこれ15年ほど、
ちゃんとした休みもなく走り続けてきました。

ようやく人も雇い、少しずつ認知度も高まり、
今年は初めて連休をゆっくり休むと決めて
どこかで羽根を伸ばしていたそうです。

そんな彼女のFacebookの投稿に
こんな事が書かれていました。

 

昔、ある会社の社長さんに

「仕事のできる人は、休むときは全力で休む。

遊ぶ時は本気で遊ぶ。

それができなくて中途半端な人は全部中途半端。

君はまだ若いから、10年は本気で働きなさい。

その後は休める環境を作っていきなさい。」

てなことを言われたそうです。

 

●反省

 

この投稿を読んで、自分のこと言われてるなぁと
感じてものすごい反省したんです。

本音では休みたいと思っていても、
実際に休みがあってもなかなか上手に
休みを使えない自分がいます。

もともと休みのない環境で育ってきているから
時間の使い方が下手なんですね。

それって悲しいことなんだと思います。

 

●ピアノの練習も一緒

 

これは仕事だけじゃなく、他の事でも一緒です。
ピアノの練習でも一緒です。

 

練習をするときには思いっきり練習をする。

休むときにはきちんと休む。

遊ぶときには思いっきり遊ぶ。

 

このメリハリがあるからこそ、
めちゃめちゃがんばれる練習というのが
成り立つんだと思います。

 

いわゆる「五月病」って、
このあたりのメリハリがうまくつけられなくて
休みのままでいたくなるって感じなんだともいます。

 

そうならないためにも、このメリハリは
意識しておいた方がいいのかな~と思います。

 

 

特に小さなお子さんの場合、
自分ではなかなかそういった管理はできません。

週に1度のお稽古では、
先生もそこまで見ることは不可能です。

 

 

ご自宅での練習の際に少し気をつけて見ていただだけで
ずいぶん違ってくるのではと思います。

 

上手にメリハリを付けることで、より良い成果や効果を生み出す。

きっと皆さんわかっていることだとは思うのですが、
なかなか出来ない鉄則です。

 

自らの反省も含めて。はい。

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について, 考えていること