メールが×、FAXも×でどーすんの?!
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は学校の先生方との打ち合わせ会に
ちょろっと参加させてもらってきました。
そこで驚いたのが…
●音楽関係の先生方
打ち合わせというのは、
趣味で入らせてもらっている吹奏楽団が
所属している連盟の事務的な会議。
連盟といっても基本的にその加盟団体の多くは
中学高校のクラブ活動でして、
我々のような社会人団体は全体の
10~15%というところなんです。
なので、基本的に中学高校の先生方の都合が
いい用に進めるというのが暗黙のルールなんですが。
●連絡方法をどうするか
時期的に次年度の打ち合わせがメインの
議題でして、次の年からは事務局の担当の
先生が変わるということで、
一度しっかり打ち合わせをしておきましょう
ということで、役を持った方々が数名集まって
打ち合わせを行いました。
その中で一番盛り上がったのが連絡方法なんです。
我々社会人からすれば、
みんなケータイ持ってますし、
メールはもちろんLINEでもfacebbokメッセージでも
何でもやり取りできます。
逆に最近はもうメールが若干少なくなって
きているかも、という印象ですらあります。
でも、学校の先生ってそうじゃないんですって。
一応メールアドレスは全員分与えられているし、
パソコンだって机に置かれているものの、
授業に追われパソコンを開けるスキが
ないんだそうです。
なので、メールを送っても全然見てくれなくて、
連絡が滞るなんてことも少なくないんだそうです。
一方でFAXだと事務室に届くため、
自分のところに届くまでに3~5日程度
時間が必要になってしまう、
なんて学校があったりと、
先生方のこういった連絡方法の脆弱性を
非常に感じた次第です。
でも、個人的に仲良くさせてもらっている先生
なんかは普通にLINEでも連絡取れますし、
やっぱりこれは最終的には
意識の問題なのかなと思ったりもしました。
●学びましょう
facebookは経営者や経営者予備軍が
使っていることが多いため、
若い人たちはあまり好んで使わない
なんてことを聞きます。
でも、先生方は生徒さんや
保護者の皆さんと連絡を取る方法だって
必要なはず。
先生だから不要だわ、
パソコン苦手だから見なくていいや、
ではなくて、
学ぶ姿勢が大切なんじゃないかな
と思うんですがいかがでしょうか?
ピアノだってトランペットだって、
最初から得意な人なんて誰もいません。
コツコツ学び、コツコツ繰り返すから上手になる。
先生方も当然わかってらっしゃるとは
思うのですが、昨夜の反応を見ていると
ちょっとだけ寂しい気持ちになりました。
でも、無理にでも持たないと!
なんてことは言えませんけどね(笑)
■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
---|
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日