少し未来のことを考えてみるのもいいかも

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日は所属している中小企業家同友会の活動のために

来年度の計画を立てる時間をとっていました。

 

●年間スケジュール

 

来年度の計画といっても、

こんなことやろうとかあんなことやりたいねと

いうことに加えて年間のスケジュールを立てます。

 

実際にカレンダーを眺め、

他の行事等との兼ね合いを考え、

隙間を狙って自分たちの行事やイベントを

入れていくという作業になります。

 

 

当然ですが、昨日の時点で来年の3月末までの

予定を考えないといけないわけなんです。

 

そんなの今から分かるわけないやんと

思われる方も多いかもしれませんが、

そういう方ほどこの年間スケジュールを

考えたほうがいいんじゃないかなと思うんです。

 

●先の安心感

 

ぶっちゃけた話、

年間スケジュールなんてものは

多少変更があってもいいと思っています。

ただなんとなく、ざっくりとしたスケジュールを

立てることで、

いつ頃までにこんなことをしなければ

いけないんじゃないかな的な

感覚を持つためのものなんじゃないかな

と思っています。

 

実際に来年の2月や3月なんて、

気候もわかりませんし、自分の身体のことも

わかりませんし。

 

 

しかしその頃に大きなイベントがあると

仮定した場合、

いつから準備しなければいけないのか

など前もって考えておくことができるはずです。

それがあるのとないのとでは

やはり安心感が違うんですよね。

 

●計画を立てる

同じことがピアノの練習でも言えます。

だいたい年間を通して発表会の時期や

コンクールの時期というのは決まっているはず。

 

何か新しいことに取り組もうと思われたとしても、

事前に日程から調べることがほとんどなのでは

ないでしょうか。

 

だったら、それをもう先に年間のスケジュールに

組み込んでしまって、

この頃までに曲を決める、

この頃までに譜読みを終える、

この頃までに人前で演奏できるレベルになっておく、

などなど、ある程度ざっくりしたスケジュールを

立てておくという事は

練習にとても有利だと思います。

 

 

●少し未来を考えよう

 

当然ですがレッスンの予定も

ほぼほぼ決まっている事でしょう。

適当にカレンダーに落とし込んでいくだけでも

随分とわかりやすさが違うのではと思います。

 

そんなに先の話をしなくても…と思われるかも

しれませんが、

このちょっと気の早い年間スケジュールは

結構オススメです。

 

ぜひ一度、だまされたと思って少し未来のことを

考えてみる時間を作ってみませんか?

 

 

 

 

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて, 同友会