ご存知でした?横で見てるのが勉強になるってこと

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日は勉強会にお手伝い役として

参加させてもらってきました。

 

●経営指針勉強会

 

参加した勉強会は経営指針勉強会。

会社の経営理念とか3年後・5年後の

ビジョンなどを考えてまとめるための

勉強会です。

 

このカリキュラムを卒業した先輩が

新しく受講される人たちのお世話をする

システムになっています。

 

ぼくも数年前に受講し、

先輩方に非常にお世話になった経験があるので、

その恩返しの意味を込めて参加させてもらっています。

 

 

●お手伝いだけど

 

で、その勉強会で何をお手伝いして

いるのかというと、

一緒に考えたり質問をしたりするだけの存在。

先生役とかそういうのではなく、

勉強をする仲間という感じで

横にいるだけの役なんです。

 

 

 

でも、その横にいるだけの存在が

ぼくが受講したときにとても役に立ったんです。

心強かったんです。

 

いま受講されている皆さんの、

ほんの少しだけでもそんな存在になれてたら

いいなと思っています。

 

 

●横で見るのが勉強になる

 

実はこの勉強会に参加しているもう一つの

理由は自分自身の学びです。

 

横で見たりするだけの存在ではありますが、

実はとっても勉強になるんです。

いろんな気付きがあるんです。

 

昨日もこんなことが出来るんじゃないか、

的なひらめきがありました。

 

 

実は一番特をしているのが我々のような

先輩面して参加している人たちなんじゃないかって

思うときすらあります。

それくらい勉強になるんですよね。

 

 

●保護者の存在

 

ヤマハ音楽教室は4〜5歳児対象の幼児科までの間は

保護者同伴と決められています。

他のピアノ教室では一人で受けるのが当たり前

なのかもしれませんが、

ヤマハは長く保護者同伴を貫いています。

 

これはなぜなんでしょうか?

 

 

ひとつめの理由は安心感です。

保護者の存在が横にあることでお子さんが

安心して学習できる環境を作るという

意味が込められています。

 

そしてもうひとつは横でレッスンを見ていてもらい、

自宅学習の際の材料にしてもらいたいんです。

 

 

保護者の皆さんの大半は

ピアノやエレクトーンの経験がない方がほとんど。

でも、自宅で宿題をしてきてもらわないと

技術も知識も伸びません。

 

そこで、横でレッスンを見てポイントを掴んで

帰ってもらい、自宅学習に活かしてもらうんです。

 

これはちょうど先程の勉強会と一緒です。

横で見ているだけのように思われるかも

しれませんが、実は保護者のみなさんも

一緒に学んでもらっているんですよね。

 

そういう目線で見てもらうと保護者同伴の

レッスンというのも納得していただけるのでは

ないかと思います。

 

学びの形は色々です。

せっかくなので一緒に楽しく学んで

もらえれば、と思っています。

 

 

 

 


【兵庫三田ピアノアカデミー 第5回修了コンサート】

と き:2018年2月4日(日)14:00開演(13:30開場)
ところ:神戸市立北神区民センター ありまホール
入場料:1,000円
☆チケットのご予約・お問い合わせ等はこちらから

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて