振り返りって大事ですよ!
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は会社の中間検証でした。
●中間検証
「中間検証」って聞いたことありますか?
恥ずかしながらぼくは聞いたことがなくて、
いま所属している経営者団体で初めて聞きました。
何をするかは読んで字のごとく。
中間部分で今の状況を検証する、という会議です。
一昨年、初めて出席し、今年も再び出席し、
これはいいなと思ったので
うちでもやってみることにしました。
●パクりました
とはいっても、何からやったらいいのかわからず、
やり方進め方はすべてその会議からパクりました(笑)
担当者ごとに上半期の動きを振り返り、
その振り返りに対しての質問やフィードバックを
全員で行い、最後に下半期に向けての取り組みを発表し、
みんなで修正し、やることを決めて完了、
そんな流れです。
ちゃんと行ったのは初めてでしたので、
これで進め方が100点とは思えませんが、
次に向けて動く材料がいっぱいできたので
良かったかなと思っています。
●振り返りは大事
4ヶ月先に控えている発表会、半年後のコンクール、
それらに向けて練習を日々取り組まれることと思います。
練習はとても大事なことなんですが、
毎日練習ばかりでは、今の段階での上達具合って
なかなか把握できません。
オーケストラや吹奏楽、バンドや室内楽のように
複数で行う演奏の場合は相互に確認することが
できるかもしれませんが、
特にピアノのように一人で演奏する楽器の場合は
判断できるのは自分しかいません。
今、どれくらいまで上達しているのか、
予想している到達点と比べてどれくらいまで来ているのか、
明日からはどんな練習をしていけばいいのか、
そういうことを何処かのタイミングで客観的に
見ることができる目が必要です。
●その次にやることは
それが保護者の方の場合もあるでしょうし、
普段見てもらっている先生の場合もあるでしょう。
いずれにしても、
どこかのタイミングで定期的に振り返りを行い、
今の状態を客観的に判断し、
次の一手を考えることって思っているよりも重要で、
次からの動きにとっても効いてくるんです。
振り返りを行ったタイミングで、
誰が、何を、いつまでにやるのかを共有しておくことで、
後回しにしてしまって結局何もできなかった、
なんてことを未然に防ぐ事ができます。
中間検証なんていうとちょっと大仰な感じがしますが、
日頃から少し意識して取り組むことで、
きっと成果につながる取り組みになると思います。
ぜひ一度意識してみてはいかがでしょうか。
■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
---|
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日