学んだだけではダメですよ

      2017/09/04

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日はとあるツールの勉強会に行ってきました。

 

●ツールやノウハウ

 

わりと日頃からいろんな研修会やセミナーに

出席したりする方です。

昨日もある業務用のツールに関するセミナーでした。

 

もっともっととっつきにくいかなぁと思っていたのですが、

わりとすんなり入ってきてくれた様子。

もう少しちゃんと勉強したいなぁと思ったほどです。

 

でも、こういうツールとかノウハウとかって

勉強し続けてもキリがないんですよね。

勉強することで満足してしまいがちで、

次のツール、次のノウハウって感じで

新しいもの新しいものを求めてしまいがちです。

 

 

●他のことを考える

 

こういう研修に出るときにいつも思っているのは、

このツールやノウハウを学ぶことが大切なのではなく、

このツールやノウハウを使って何が出来るのかを

考えることが大切だということ。

 

セミナー中に教えてもらっている間も、

うちだったらどんなことも使えるかなぁと

いうことをぼんやり考えながら過ごしています。

 

もちろん真面目には聞いているんですけどね。

そういう時間の使い方をしないと

もったいないような気がするんです。

 

 

●とどまらない

 

各種楽器のレッスンも同じです。

レッスンの中でいろんなことを教えてもらえます。

たとえば指使いであるとか、身体の使い方、

作曲家の話なんかもあるでしょう。

 

でも、それをその曲一曲のためだけの

ノウハウにしてしまうのはもったいないんです。

ちゃんと自分なりに咀嚼して、整理して、

自分の中に蓄えておくことで、

他の曲でも応用が効くこともあるでしょうし、

何より自身の基礎力が上がるんじゃないかなと思うんです。

 

セミナーを受けた、ノウハウを学んだ、

レッスンを受けた、ただ単なるそういった行為で

満足しちゃダメだと思うんです。

 

 

●考えましょう

 

レッスンの中ではきっといろんなことを

いわれるでしょう。

もしかしたら先週言われたことと

今週言われたことが違うってこともあるでしょう。

でも、それはなぜそういうことになったのかを

考えるべきなんだと思います。

 

いわれたことを言われたとおりやるということは

とっても大切ですが、それは考えているとは

到底言えません。

 

いろんな要素を身に着けて、

様々な目線から楽器や楽譜に向かうことが

できれば、それが本当のセミナーを受けたり、

ノウハウを学んだり、レッスンを受けたりする

成果なんじゃないかなと思います。

 

ぜひ、流されずに考えてくださいね。

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて, 考えていること