学びは距離に比例する?
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は終日東京で研修を受けていました。
●東京出張
年に数回、こんな形で東京出張があります。
いまは飛行機も新幹線もありますので、
日帰りもできなくはないのですが、
せっかくなので懇親会にも出席させてもらって、
いろんな人のお話を伺うようにしています。
懇親会の中で初めて知ることもありますし、
講師の先生の近くに座るとそれだけで
研修の第2部が始まるわけで。
色々な得なこともあります。
●わざわざ?
研修の内容だけを考えたら、
探せば関西でもある内容かもしれません。
それでも東京に通う理由は色々あります。
もちろん、ここでしか会えない人もいます。
ここでしか得られない情報もあります。
そして東京のトレンドを見るというのも
仕事の上で非常に大事なことだと思うんです。
それ以外にも、実はこれが一番大きいのですが、
遠方から参加しているというだけで
みんなの記憶に止まりやすいみたいなんです。
昨日の研修は約30名ほどの参加者でしたが、
ぼくと1組のご夫婦以外はすべて東京近郊の方でした。
関西、特に神戸の方からきたというのは
印象に強く残るみたいです。
これはこれだけで得ですよね(笑)
●学びは距離に比例する
ある先輩からのお言葉が
「学びは距離に比例する」。
遠くに行けばいくほどいろんな学びを
得られるというものです。これは大賛成です。
上にも書きましたが、
印象に引っかかりやすいということもありますし、
特に東京だといろんな事例が散らばった都市ですので、
いるだけで刺激になります。
本音を言えば1泊2日で急いで帰るのではなく、
もう1日くらい時間を使って色々見て回ったり
したいなぁとか思ったりもするのですが、
それはまた次の機会にしておきましょう(笑)
●じっくり考える時間
あともうひとつメリットがあるとしたら、
じっくり考える時間が取れるということ
なのかもしれません。
昨日も懇親会後は電車に乗ってホテルに帰って、
一日の復習をじっくりやる時間が取れました。
なかなか日頃のバタバタの中で生活をしていると、
こういうじっくり考える時間というのが取りにくいんです。
できれば毎月このような形で考える時間を取りたいなぁと
思うのですが、出張にかこつけてこういう形での
確保もまぁありなのかなと思います。
これからも出張にはちょこちょこ出ると思います。
でもそれは決して遊びではなく、
わりとちゃんと働いているですよ、という
アピールをしておこうと思います(笑)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日