いろんな勉強もできるから、バンドやりませんか?
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
「少子高齢化」っていうじゃないですか。
あれって小さい子供がいないっていうだけじゃないんです。
他にも問題が起こっているんです。
●音楽スタジオ
三田市のフラワータウンに「多世代交流館」という、
その名の通り多世代の人達が交流するための施設があります。
小さな赤ちゃんとお母さんが遊ぶスペース、
高齢の方が囲碁や将棋を楽しむスペース、
高校生が勉強したり漫画を読んだりするスペース、
ダンスなどの練習ができるようなフローリングのスペース。etc...
図書館というほど静かではなく、
フリースペースという程雑然としているわけではない、
不思議な雰囲気の建物です。
そんな多世代交流館の中に音楽スタジオがあります。
いわゆるバンドの練習をする場所なのですが、
こちらには機材の点検も含めて毎月毎月
伺わせてもらっているんです。
●バンド離れ
毎月のメンテのあとにはスタッフさんと
お話をするのですが、ここ数年の話題は
若者のバンド離れ。
4~5年前までは予約が取れないほどに
殺到していた人気スタジオだったのですが、
ここ数年は閑古鳥が鳴いているような状況に
なっています。
おそらくこのスタジオの人気がなくなったから
ではなく、バンドをする人が減っているん
だと思うんです。
もちろん少子化の影響もあるとは思いますが、
これって寂しいことですよね。
●せーのっ
バンドって色々いいところがあると思うんです。
もちろんジャズやロックという音楽の好き嫌いは
あるかもしれませんが、みんなで1つの曲を
「せーのっ」で合わせる楽しさはバンドという
形でしか感じれません。
ひとりぼっちの弾き語りでは感じれないんです。
傾聴とは少し違うかもしれませんが、
他の意見を聞くという姿勢は、お互いの演奏を
聞きあうことでよりよい演奏を求めるという
ところから感じれるところですし、
誰かのソロのときに(物理的にも音量的にも)
一歩下がって目立つようにしてあげる
という心配りもバンドの中で覚えられる
感覚だと思います。
●やろうよ~
もうそんなことはないと思いますが、
ロック=不良というレッテルが
貼られている時代がありました。
今でも バンド=不良の集まり、みたいな
目で見る方もいらっしゃるかもしれません。
でも、バンドって小さな単位のコミュニティ
だと思うんです。
一人で音楽をするのももちろん楽しいのですが、
少人数が集まって一緒に音を出す楽しみは
バンドだからこそ味わえるものだと思います。
もちろん自分以外の人がいるわけですので
意見の衝突もあるでしょう。
でも、それも含めて社会勉強だと思うんです。
バンドは一つの社会です。
ぜひ若い人たちには、バンドをやって
ほしいなと思います。
もちろんおじさんもおばさんも
やってもらえたら嬉しいですけどね!
そんな、閑古鳥が鳴いている多世代交流館の
音楽スタジオを紹介するビデオを
作りました。どうぞご覧ください!
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日