PTNAってなんだ?~ピティナ・ピアノステップのご案内~

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

このブログはもちろん、当店のホームページでも度々出てくるPTNAっていう団体。

実はこの団体のことをよくご存知でない方が多いのではないかとふと思いまして、その説明をしようかなーと。。

 

PTNA

 

PTNAとは全日本ピアノ指導者協会の略称で「ぴてぃな」と読みます。

読んで字のごとく、ピアノの指導者がたくさん集まっている会で、本拠地は東京は巣鴨にあります。

ただ、ちょっと字面と違うのは、全日本と書いてありますが、海外で活躍されている方も多く所属されているということ。

街のピアノの先生、ヤマハの音楽教室講師、大学の教授、プロのピアニスト、そして楽器店などなど、ピアノの指導に関わる人の大半は何らかの形で関わっている、そんな会です。

最近は調律会員っていうのも出来ました。ぼくもそれに入っています。

 

世界最大のコンクール

 

PTNAはただのなかよしサークルではありません。

じゃあいったい何をやっているのかというと、一番わかりやすいのは夏に行われる世界最大のピアノコンクール「ピティナ・ピアノコンペティション」の開催です。

日本中のいろんな地域で予選を行い、地区本選を経て全国大会へとすすむという、いわゆるコンクールです。甲子園に似たような感じ、といえばわかりやすいでしょうか。

この全国大会でグランプリを取った人たちの中でプロのピアニストとして羽ばたいている方も多く排出されています。それくらい権威のあるコンクールなんです。

 

コンクールじゃない、発表会でもない

 

一方、もうひとつの柱として「ピティナ・ピアノステップ」という行事があります。

こちらはゴリゴリのコンクールはちょっと嫌だけど、それでも人前に出て演奏する機会はほしいというポジティブな方に向けて開催される、発表会のような、コンクールのような、ちょっと変わったピアノイベントです。

ホールやそれに準じるところにピアノが一台置いてあって、順番に課題曲(もしくは自由曲)を演奏する。その姿だけを見ていると発表会やコンクールと一緒なんですが、その場に流れる空気感がちょっと違うんです。

 

発表会はその性格上、どうしても身内の人たちがメインでご覧になられる催しです。ですので、どうしてもほんわかしたムードが漂います。それはそれでとてもいいものです。

コンクールは勝ち負けが生じる場です。コンクールの種類によっては演奏後の拍手も禁止、なんてのもあります。ギスギスとはいいませんが、緊張感はマックスです。

 

ステップはこのふたつのピアノのイベントのいいところをミックスさせた形になっています。

 

パッと見た感じは発表会チックです。

演奏前には本人からのメッセージを司会者が読みます。演奏後の拍手もおおいにしてくださいとアナウンスがはいります。

その演奏を聞いて、全国各地の有名なピアノ指導者の方々が講評を書いてくださいます。

上手い・下手だけではなく、ここをもっとこのようにしたらいいのではないかという具体的な指示が書かれることが多く、こどもさんだけではなくおとなの方もとても参考になるとおっしゃっています。

 

一人でピアノに向かうことも大切ですが、発表の場はやはり大切なんですよね。

 

募集中です

 

そんなピティナ・ピアノステップの三田地区が5月28日に開催されます

現在参加者募集中です。くわしくはピティナのホームページをご覧ください。

ステップは課題曲や自由曲の選び方がちょっと複雑かもしれません。興味のある方はぜひご指導いただいている先生にご相談ください。きっと詳しく教えてくださると思います。

実はこの翌月に開催されますピティナ・ピアノコンペティションと同じ会場になっていますので、ピアノの感じ、ホールの響く感じ、などなどを実際に感じていただける調整の場としても使っていただけます。

 

ステップやコンペティションにかぎらず、人前での演奏の機会はきっとご自身のレベルをアップさせます。ぜひ積極的に取り組んでくださいね!

 

 

 

 

 
 

☆ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室 春の無料体験レッスン実施中!☆

平瀬楽器の体験スケジュールはここをクリックしてください!

 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - PTNA