技術料金表を作って見えたきたメニューという存在の大切さ

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

技術料金一覧表がでーきまーしたー♪

 

これまで

 

当店は音楽教室だけじゃなくて楽器全般扱っております。

当然修理も大体楽器全般扱っております。

店内でできることはやっちゃいますし、できないことはメーカーさんにお願いしたり、提携している修理工房に依頼したり、まぁ修理対応できない楽器というのは基本的にはないんじゃないかなと思います。

(あ、むちゃくちゃマイナーな民族楽器とかは別ですよ!)

 

しかし、これまでやってきた修理というのは場当たりというか、その場その場で対応してきただけなんです。

たとえばスネアドラム(小太鼓)の皮が破れたので張り替えてほしいと依頼いただいたらパーツを取り寄せてほいほいと張り替えたり、ギターの弦が切れたと言われたらさっさっさーと取り替えたり、一応はちゃんとした対応はしていたものの、料金表であったり、どんなことができるのかがまとめてあったりするようなものはひとつもなかったんです。

 

まとめるのって大変

 

あるミーティングの際にそのあたりが少し話題になり、じゃあいちどきちんとしたメニュー表を作ってみましょうかと思い立ったのが昨年の秋の終わりころ。

やれることをリストアップし、金額を列記したら出来上がるわけなので、おそらく一週間でできちゃうだろうなぁと思っていたんです。

でも、それがなかなかできないんです。

なぜかというと、これまでなんとなくやってきたから体系立てるが結構大変だったんですよね。

 

たとえば大正琴のお客様から弦交換を依頼されました。

全弦交換なら1500円で行いますが、1本だったらいくらいただくのでしょう?

同じく弦の音合わせ(チューニング)を行った際にはいくらいただけばいいのでしょうか?

 

このあたりが毎回毎回対応がバラバラでしたので、いったいどのあたりがベストの落としどころなのかを一つ一つ検証していき、約3か月かかってようやく完成しました。

それがこの料金一覧です。

 

やってみると世間が見える

 

この一覧表を作っている最中から世間の色んな会社のこういうものを見ていました。

意外と電気工事会社さんとかはこういうものがしっかり作ってあったり、パソコン屋さんでもサポートのメニューなんかが分かりやすいんですよね。

技術でお金を稼ぐぞ!というよりは、うちはこんなことができるんですよ~という宣伝になっているような感じなんです。

 

どうしてこれまでまとめてこなかったんだろうと反省しつつではありますが、とりあえず第一弾が出来たので今は上機嫌です。

これからはこのメニューを活用しつつ、まだまだ不足な点を加えていければいいかなと思っています。

 

今後の展開予定

 

今後はこれにピアノやエレクトーン、電子ピアノなどの少し大型で専門的な楽器の修理技術料金を掲載していければと思っています。

おそらくこのあたりの修理こそがあんまり料金の予想もしづらく、頼むに頼めない部分なんだと思うんですよね。それを少なくしていくことで、今持っている楽器を大切に使ってもらえるきっかけになるかもしれませんし、音楽を続けてもらえるきっかけになるかもしれませんしね。

 

とりあえず今回はここまで出来ましたので、早速第2弾の作成に入ろうと思います。

自画自賛ではありますが、いいメニューが出来ました!

皆さんもぜひぜひご活用くださいませ!

 

 

 

 

☆ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室 春の無料体験レッスン実施中!☆

平瀬楽器の体験スケジュールはここをクリックしてください!

 

&nbsp

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器のこと