リスクを恐れずに挑戦!サンダミュージックガイドでの学び

vol.2489
三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!
—
昨日配信しました「サンダミュージックガイド」は、
平瀬楽器の通常の配信コンサートとは異なり、
店内で手軽に配信できることを、というコンセプトで
実施していますので、スマホを使っているんです。
しかし、残念ながら途中で配信が止まってしまう
というトラブルが発生しました。
せっかくゲストに来ていただいたのに、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
トラブル発生直後から早速対策を考え、
次回に向けて動き出していますが、
やはりやってみないとわからないことが
たくさんあります。
見てくださった方々やゲストの皆様には
本当に申し訳ないのですが、
「まずやる、そして後で直す」という考え方が
一番適しているのではないかと感じています。
次回はスムーズに進行できるように頑張ります。
リスクを恐れてしまうと
身動きが取れなくなりますが、
何か行動を起こそうと思うと
リスクがつきものです。
問題は、そのリスクに対して
どのように対処するかだと思います。
リスクは避けるべきものではなく、
起きるものだという前提で、
そこからのリカバリーを考えることが
重要だと思うんです。
楽器の練習でも同じことが言えます。
なかなか越えることのできない壁が
きっとどこかで出てきます。
その壁をリスクだと感じて
挑戦しないのはおかしな話です。
コツコツ取り組むことで、
その壁はきっと乗り越えることができます。
楽器のレッスンは
忍耐強さを養う場でもあります。
「まずやる、そして後で直す」という考え方は、
どんな場面でも大切ですよね。
リスクを恐れずトライしましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日