餅屋の知識に囚われすぎずに

   


vol.2488

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日、ある士業の方と面談し、
お仕事をお願いすることになりました。

早速いくつか質問を投げかけてみたところ、
さすがに豊富な知識をお持ちで、
明確な回答をいただけたことが
とても驚きでしたし、嬉しかったです。

 

これまでその分野については
ある別の会社にコンサルティングを
お願いしていたのですが、
現状に合わないと感じることが
増えていました。

そこで今回、
別の角度から専門家の意見を
求めてみることにしたところ、
その効果に驚かされました。

 

 

よく「餅は餅屋」と言いますが、
実際には餅のことを知っているのは
餅屋だけとは限りません。

例えば、
農家の方は餅米について詳しいでしょうし、
餅を作る職人さんもまた深い知識を
持っています。

つまり、ひとつの視点に固執せず、
多角的にアプローチすることが大切なのです。

 

これはピアノのレッスンでも
同じことが言えます。

ピアノの先生の教えに従うことは重要ですが、
それだけにとどまらず、
オーケストラの演奏を聴いたり、
管楽器の奏者からアドバイスを
受けたりすることも、
新たな学びにつながるかもしれません。

別の視点からのアドバイスが、
意外な効果を発揮することもあるのです。

 

柔軟に視野を広げることで、
自分の可能性をさらに広げることができます。

独学も一つの方法ですが、
専門家の意見や助言を取り入れることも
重要な選択肢です。

さまざまな選択肢を持つことで、
より豊かな学びと成長が期待できるでしょう。


 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて, 音楽について