パイプオルガン:伝統と最新技術の調和

   

vol.2423

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

パイプオルガンという楽器はご存知でしょうか?

名前は聞いたことあるけど、
普段なかなか目にすることができない
楽器のひとつですよね。

 

パイプオルガンはその巨大なサイズと
複雑な構造から、普段私たちの目に触れる機会は
非常に限られています。

多くは教会やコンサートホールなど
特別な場所に設置されており、
基本的には持ち運ぶことは出来ず、
楽器というよりは設備のような感じになっています。

 

パイプオルガンの演奏にはエレクトーンと同様に
両手・両足を使います。

手足で鍵盤やペダルを操作し、
さまざまな音色や奏でることができます。

両手両足というとエレクトーンの
専売特許のように思われがちですが、
実はパイプオルガンのほうが先輩だったんですね。

 

で、実は現代のパイプオルガンのほとんどが
電子制御になっていることはご存知ですか?

古典的な楽器のイメージが強い
パイプオルガンですが、
現代技術を取り入れることで、
より多様で精密な演奏が可能になっています。

といってもパイプオルガン伝統の
スイッチ式のシステムはまでも健在で、
奏者は色々なスイッチを用いて音色を作り、
演奏しています。

 

パイプオルガンは、その見た目のインパクトだけでなく、
演奏方法や技術の進化においても
非常にユニークな楽器です。

普段はなかなか触れることのできない
この楽器ですが、近くで見ることがあれば
ぜひじっくりご覧になってくださいね。

パイプオルガンの壮大な音色と
その演奏の奥深さを、ぜひ一度体験してみてほしいです!

参考動画

 


 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - エレクトーン, 楽器のこと