耳を大事に

      2023/10/08

vol.2360

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

音楽とは、感情を共有し、心を響かせるもの。
しかし、ときには大きな音によって
聴覚を破壊してしまうおそれもあります。

特に音楽家や頻繁にライブ会場やスタジオに
出入りする方々は、聴覚のケアが必須です。

今日は大切な聴覚ケアの方法を考えてみましょう。

 

耳栓の利用
演奏時やライブ観覧時には、
専用の耳栓を使用することで
大音量から耳を守ることができます。

通常の耳栓とは異なり、
音質を損なわずに音量だけを調整するものも
市販されています。

 

定期的な休憩
長時間の練習や録音は避け、
定期的に耳に休憩を取るよう心がけましょう。

特にヘッドホンを使用する際は、
1時間ごとに5分程度の休憩がおすすめです。

 

音量の調整
常に適切な音量で音楽を楽しむことが
聴覚保護の基本となります。

耳が痛くなるような音量ではなく、
快適に楽しめる音量を心がけてください。

 

耳のクリーニング
適切な耳の清潔さも、
健康な聴覚を維持するために重要です。

しかし、綿棒で深く掃除することは避け、
外耳部の清潔を保つことを重視しましょう。

 

 

音楽は私たちの生活を豊かにするものですが、
それを支える私たちの耳を大切にすることで、
一生音楽を楽しむことができます。

皆さんも、日常の中での聴覚保護を心がけ、
音楽とともに健やかな毎日を過ごしてくださいね。

 


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について