楽器は大切なパートナー!日々のお手入れのススメ

   

vol.2329

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

楽器は音楽家の大切なパートナーです。

それを長く愛用するためには、
日々のお手入れが欠かせません。

 

意外に思われるかもしれませんが、
実は楽器のお手入れを怠っている方って
多いというのが実情なんです。

楽器も家や車のように、
使っているうちに、
そして使わない期間も徐々に老朽化
していくんです。

 

 

管楽器に関しては、
少なくとも1年に一度はメンテナンス、
特にオーバーホールをおすすめします。

オーバーホールは楽器を一度分解し、
細部までクリーニングと調整を行い、
再組立てする作業です。

これにより、楽器の音質や操作性が
大きく向上します。

 

弦楽器、特にギターなどは、
ご自身でメンテされる方が多いと思いますが、
時にはプロの手によるメンテナンスも
必要です。

ネックの反りや、フレットの摩耗など、
専門的な調整を行うことで楽器が蘇ります。

 

そして、ピアノ。
多くの家庭で1年に1度の調律を受けるのが
一般的となっています。
しかし、それと同じように、
他の楽器も定期的なメンテナンスが
必須なんです。

 

楽器はただのモノではありません。

音楽を奏でるための大切なパートナーです。

そのパートナーを末永く大切に扱うためには、
日頃からのお手入れが重要です。

楽器とのより良い関係を築くために、
メンテナンスの重要性を忘れずに、
愛情を持って関わってあげてくださいね。

 


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器のお手入れ