小さな楽器の大きな魅力!ウクレレの弾き方と楽しみ方

vol.2311
三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!
—
ウクレレは、
その小さなサイズと軽い音色から、
初心者から上級者まで
幅広く愛されている楽器です。
音楽を始めたばかりの人でも
短時間で基本的なコードを覚え、
簡単な曲を演奏することができます。
今日はその魅力と練習法について
掘り下げてみましょう。
最初はウクレレを正しく持つことから
スタートです。
でもこれが意外と難しいんです。
ギターと同じ構え方なのですが、
サイズが小さく抱えやすいゆえに
バランスが悪く感じる人が多いようです。
ストラップも売っていますが、
使うかどうかは好き好きです笑
一応決まったフォームはあるものの、
もちやすい持ち方でいいと思います。
右手でストロークを行い、
左手でフレットを押さえる。
その基本の形ができれば大丈夫です。
それくらいゆるい楽器なんですよね、
ウクレレって。
次に曲の練習です
以前はウクレレ曲集というと
基本的にはハワイアンしかなかったのですが、
いまは普通のJ-POPのような曲を
ウクレレで練習するような曲集も
たくさん発売されています。
こういった簡単な曲集を一冊買って
独学で始めてみるのもいいかもしれません。
ウクレレの魅力はそのサイズ感と
手軽さにあります。
小さな楽器でありながら、
コードもメロディも楽しめる、
とてもよくできた楽器です。
とってもシンプルな楽器なので
もちろん独学でも楽しめますが、
壁に当たったり、
学習のスピードを求めるのであれば
ぜひ平瀬楽器にレッスンにお越しくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日