楽器修理の見積もりは不透明?依頼しないとわからないワケ

   

vol.2253

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

楽器は長い間使っていると
様々な問題が生じることがあります。

 

鍵盤の不具合、弦の切れ、管体の凹み、
音が出ない場所があるなど、
修理が必要な場合もあります。

 

しかし楽器の修理には費用がかかるため、
修理を検討する前に
費用の見積もりが気になると思います。

とはいえ、実際の修理費用は
依頼を出してみないと
はっきりとはわかりません。

 

今日はその理由を説明しますね。

 

 

 

まず、楽器の修理はその楽器の状態や
症状によって内容が異なります。

同じ楽器でも修理内容や修理にかかる時間、
使用する部品の種類によって費用がかわります。

修理箇所が一箇所だけか複数箇所かによっても
費用が異なります。

そのため、修理の具体的な内容によって
見積もりが変わるんです。

 

 

また、修理に必要な部品や材料の価格も
見積もりに影響します。

特定の部品が入手困難であったり、
高価な部品を使う必要がある場合は、
修理費用も高くなることがあります。

たとえば象牙の鍵盤とかは
高価な素材ですよね。

価格だって時価ですしね笑

 

 

さらに、修理にかかる時間によっても
費用がかわります。

修理が複雑な場合はそれだけ人の手もかかります。
人の手がかかると、
それだけ修理費用も増えてしまいます。

 

 

以上の理由から
楽器の修理の見積もりは依頼しないと
はっきりとわからない場合がほとんどですので、
信頼できるお店やスタッフに相談し、
適切なアドバイスを受けることが大切です。

 

ただ、修理をすれば状態はきっと良くなりますので、
ガマンをせずに修理の依頼をしてくださいね!


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器修理