ごっちゃごちゃの専門店を脱却!より判りやすい専門チャンネルを!

      2017/01/08

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

2年半ぐらい前から取り組んでいる平瀬楽器のYouTubeチャンネル、動画をご覧になっていただいた事はありますでしょうか?

最近は「エレクトーンコンクールでがんばっていた様子」や「ピアノの調律ってなんでくるうんだ?」みたいな話をしたりしています。興味なる方はぜひご覧になってくださいね。

 

ぼちぼちかな?

 

もう2年半ほどやってきてようやく登録者数が300人を超え、再生回数も20万回が見えてきました。

すっかり定着!とは言いませんが、ある程度の方には毎回ご覧になっていただいているのかなあという感じはしています。

しかし、客観的に見てみるとこのチャンネルって結構ごちゃごちゃなんですよね。

音楽教室のこと、楽器のお手入れのこと、修理のこと、音響のこと、イベントの紹介やレポート、などなど。
ちょっといろんなところに手を広げすぎている感じがして、何でも屋さんみたいな感じになってきているような気がします。

もちろん音楽屋さんですので、音楽以外のことまではやっていないのですが、それでも音楽の中で結構広いジャンル(というか話題?)を押さえてしまっているなぁ…と、今まで作ってきた動画を眺めているとそう思わざるを得ない感じなんです。

 

専門店ではあるけれど

 

そんなに広くない店舗に管楽器のオイルやクロス、リードやグリス、ピアノ用の艶出し剤、ギターの弦やピック、タンバリンやカスタネット、エレキギターやアンプ、バイオリンやチェロ、コントラバス、大太鼓や小太鼓、ティンパニ、和楽器や民族楽器などなど、ものすごい種類の楽器を置いている楽器店って、見ているのは楽しいかもしれませんが、本当に欲しいものを探す時ってごちゃごちゃしててわかりにくいんじゃないのかなぁと思います。

やっぱり見ていただくためにはわかりやすいほうがいいだろうなと思うところもありますので、来年からこのチャンネルを少し整理していこうかなと考えています。

 

具体的には、音楽教室のことをお伝えするためのチャンネルとそれ以外のことをお伝えするチャンネルの2つに分けようかなと思っています。

まだチャンネルの正式名称等は決まっていませんが、わけることを決めてしまえばあとはこれまでと一緒です。

おそらくあと10日もすれば年末ですので、これに関するご案内の動画も撮って公開すると思います。興味のある方はぜひご覧になってください。

これまでの経験上、どちらかというと楽器のお手入れや商品紹介の動画が得意なわけですが、やっぱり仕事としては音楽教室などの動画をたくさん作っていきたいなと思っていますので、これからは少し自分に足かせをつける意味でも音楽教室の動画3本作ると他の動画を1本作れる、みたいなことをやっていってもいいかもしれませんね。

ちょうど小さいお子さんがピアノの練習をしたらシールを貼ってもらう、みたいな明確なニンジンを設定してやってみようと思っています(笑)乞うご期待!

 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - オープン!