聞き方と感じ方

   

vol.2126

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

同じ曲でも演奏家が変われば
印象が変わるのと同じで、

同じ話でも話す人が変われば
受ける印象って変わりますよね。

 

昨日と今日、2日間の研修に
行ってきました。もう何度も何度も行ってる
研修ですので、講師がお話しされている内容は
大体知っています。

しかし今回に限らず、
その内容を聞くたびに新しい発見があり、
そんなことを考えて話をされていたのか!と
思うことも結構多くあります。
そのたびごとに目からウロコと
いうような感じなんですね。

 

 

これは何も話を聞いていない
というわけではなく、
話を聞いているからこそ、
そして理解が進んでいるからこそ
出てくるような新しい感情なんだと思います。

 

例えば今日でいうと
回りの方のほとんどが初心者の方でしたので
そういった方からの質問にも答えながら、
そう講義を聞かせたもらっていたのですが、

やはり新しい方の感覚はピュアで、
逆にそういった見方があるのかという
驚きもありました。

いつまでたってもやはり勉強ですよね

 

 

 

コンサートでも同じことがいえます。

例えばバッハのインベンションとシンフォニア
という曲を1つ取ったとしても、

現在ピアノを学んでいる方から
バリバリのピアニストまで、
いろんな方が演奏されているでしょう。

その演奏一つ一つに味があり、
ひとつひとつ感じ方が異なることがあります。

 

これはどれが正解ではありませんが、
その感じ方の違いは受け取り方の
問題だろうなぁと思います。

 

自分1人で聞くのももちろん
いいことだと思うのですが、
誰と聞くかとか、
どんな状況で聞くかというのも
意識してみると、また新しい新しい発見が
あるかもしれません。

 

 


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - コンサート, 成長