5Sできれいを保つ

   

vol.2082

平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

昨日、身の回りをめっちゃ整理しました。

いらない書類を捨てまくり、
いらないファイルも捨てまくり、
必要だと思われる書類は保管し、
とりあえず置いとこうって書類は別に避けて、

そんなことをし続けて数時間。

めちゃめちゃ身の回りがスッキリしました。

 

書類の整理のために使っていた
クリアファイルが50枚ほど空になって
出てきました。

全然整理できていなかったって
ことですよね(笑)

 

 

みなさんの身の回りには
きっと楽譜が山ほどあると思います。

その整理ってどうされていますか?

 

ピアノの上に積んでいる、
本棚に突っ込んでいる、
クリアフォルダに収納している、

いろんなやり方があると思いますが、
どれをとっても結構めちゃくちゃに
なりがちですよね。

 

そこで便利なのがこのグッズ!なーんて
紹介できればいいんですが、
こればっかりはそんなに便利なものはなく、
日々整理整頓を意識する他ないのかなぁと
思うんです。

 

5Sという言葉はご存知でしょうか?

 

5Sというのは、
整理・整頓・清掃・清潔・しつけ の頭文字を
5つまとめたものです。

 

それぞれの意味はというと、

整理:不要なものを捨てる

整頓:きれいに並べる

清掃:きれいにする

清潔:きれいを保つ

しつけ:きれいに使うように習慣づける

 

ひとつひとつはわかりやすいのですが、
これをすべてキッチリとなると
なかなかハードルが高い(汗)

 

でも、楽譜にしても書類にしても
すぐに使えるよう効率よく保管するためには、
この5Sが重要なんだと思います。

 

昨日は思いっきり書類を捨てまくったので
しばらくはきれいなはず。

きれいを保ち、書類が増えないようにするために、
まずは自分の身の回りから5Sを意識していくようにします!

 

 


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽譜