音響やって楽しかった話

vol.2074
平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
—
昨日の「とれぱのおしゃべり音楽会#23」は
ご覧いただけましたでしょうか?
演歌をテーマに浴衣姿のとれぱの3人が
有名な演歌・歌謡曲を
たくさん演奏してくれました。
実は、ご覧いただいていた方には
あまり気づかれなかったかと思うのですが、
今回の配信は諸事情により
いつもと違うスタッフが配信を行っていたんです。
いつもはぼくが映像の管理をしていたのですが、
昨日は音声を担当し、他の者に映像管理を
担当してもらいました。
いつもと違う場所を受け持つことで、
イベント自体の見え方が変わってきますよね。
なんか新鮮!って感じでした。
音響の仕事ってマイクのオン・オフを
している程度と思われるかもしれませんが、
実はもう少しいろんなことをしています。
音響って、
演奏者からの音声をミキサーという機械で
すべて集め、調整してお客様に届ける
という業務なのですが、
その調整の仕方によって
いろんな聞かせ方ができるんです。
たとえば昨日のとれぱのコンサートの場合、
ここはもう少しオーボエの音を
聞かせたいなと思ったら
オーボエの音を大きくしたり、
曲によっては伴奏の低音を響かせたり、
そんなことをこそこそとやっていました。
なので、昨日は久しぶりに音楽を触った、
音楽に関わったなぁという気持ちで
いっぱいでした。
配信という特性上、
御覧いただいている方々の環境によって
再生される音質は変わるわけですが、
それでもいつもとちょっと違うな
と思ってもらえていたら嬉しいですね!
今後、また機会があれば
音響も触っていきたいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日