コンサートをリアルでも配信でも!
vol.2065
平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
—
コンサートに限らず配信そのものについて、
ずいぶんと一般的になってきたなぁと
思っていますが皆さんはいかがでしょうか?
最近では講演会やコンサート・ライブ等
いろんな行事でオンライン参加のような
項目がついていることが多いように感じます。
コロナ禍でオンラインの便利さを
知ってしまった人たちが
オンラインに偏ってしまっていて
困っているんです、なんて声も
聞いたことがあるんですが、
たしかに家にいながらにして
イベントに参加できる便利さって
ものすごいものがあるんですよね。
なので、そういった
オンラインの便利さは
すっかり浸透していると思っていたのですが。
実は今日新たな配信コンサートの
打ち合わせをしていました。
その方はバリバリの
クラシック奏者の方。
しかもまだまだお若い方。
でも、
「そういうの全然ダメなんです~!
ツイッターもフェイスブックも全然で!
配信なんて見たこともなくてーー」
ておっしゃってまして。
でもたしかにクラシック奏者の方って、
これまでホールで響きを感じながら
観客の前で演奏をする
というのが生業だったので、
ホールじゃない場所での演奏とか
無観客とかが考えられないんだと思うんです。
なので、それはそれで仕方ないかなぁ
とも思うんですが、
でもそういう方々がまた一歩
踏み出してくださったのが
嬉しいなぁと思ったりもしています。
これからもおそらく配信というのは
なくならないと思います。
クラシックを聞くのであれば
ホールで聞くのがベストです。
でも配信でも聞くことができる、という
オプションを持っておくってことも
重要かなぁと思います。
得手不得手色々あると思いますが、
興味を持ってもらえたら嬉しいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日