継続ですね、やっぱり

   

vol.1916

平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!


平瀬楽器の演奏収録サービスは
ご存知でしょうか?

もともとはコンクールなどに
提出するための演奏を
動画に納めますよ

というサービスのつもりで
組み立てたのですが、
それ以外の用途でのご相談が
ちょこちょこと入ってきています。

 

ホールで行う発表会やコンサートの収録は
想定内だったのですが、

コンサルタントの方が行う
セミナーや講演会の収録、
全然別の事業の方からの
編集だけの打診なんてのも
ありました。

 

やっぱりどんどん動画の方向に
行ってるんですねぇ。

 

たまたま早めから動画をやっていたので
少しだけアドバンテージがある
感じなのですが、

できたら多くの人たちに
動画に取り組んでほしいと思っていますし、
動画仲間になってほしいなぁと思っています。

 

 

過去にはそんなグループを作って
情報交換や共有をしていたのですが、
なかなかそれもうまくいかず。

結局続けることが難しいんですよね。。
ほんとに残念。。

 

楽器でも動画でも継続が一番大事。
練習をすることも
本番を経験することも重要ですが、
継続することが最も大切なんです。

 

なにもわからなくても続けることが大事。
続けることで技術が上がり、
そこからまた新しい仕事や活躍できることが
きっと生まれてきます。

 

いろんな方が続けることが苦手というからこそ、
ひとつのことを続けることの重要性が
クローズアップされます。

 

もうすぐ4月。
何かを始めるにはいい季節です。
継続を意識してやってみましょー。

 

 

 

 

 


平瀬楽器では現在ヤマハ音楽教室入会スペシャルキャンペーンを実施中!
詳しくはこちらのリンクをご覧ください!

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 動画, 練習について, 成長