SNSについて考えてみた(第1回)

   

vol.1725

最近足の疲れが半端なくて、
夜の足裏マッサージは必須科目です(笑)

おはようございます。

平瀬楽器のヒラセトモキです!

SNSというと今はどのSNSが
頭に浮かびますか?

これはもしかしたら
その人の属性によって
違うのかもしれません。

 

 

若い世代だとinstagramって
なるかもしれません。

40代だとfacebookでしょうか。

10代だったらtiktokかな?

以前は女性だったらpintarestって
言われていましたよね。

 

こんなふうに年代や属性によって
好んで使うSNSが違ってきます。

 

 

●SNSを使う理由

 

このシリーズでは
音楽家がSNSを使う際に
注意してほしいことなどを
お伝えてしていくつもりなのですが、

そもそもSNSを使う理由って
どこにあるんでしょうか?

 

 

SNSとは人と人とをつなぐ
仕組みのことを指す、
前回で説明をしましたが、

この人と人とのつながりを利用して、
知ってもらう(告知)活動につなげる
というのがSNSのビジネス利用の
一番大きな理由だと思います。

 

 

音楽家の場合だったら
コンサートの告知や
レッスンの案内なんかに使えますよね。

他にも音楽家自身の
パーソナルな部分をお伝えすることで
高感度UPにも活用できたりします。

 

そこでポイントになるのが
どのSNSをつかうのか、なんです。

 

 

●誰に何を伝えるのか

 

SNS活用で重要なポイントは、
誰に何を伝えるのかです。

つまりターゲットを
どう設定するかが重要なんです。

そこで大切なのが、
そのターゲットは
どんなSNSを使っているのか、です。

 

ここで冒頭の話につながってくるんですね。

 

多くの人が使っているfacebook。

しかし10代や20代の若い世代に
アプローチしようと思っても、
facebookでは届く可能性は
ちょっと低いかもしれません。

 

逆におじさん向けに動画をtiktokに投稿しても
響く人は少ないかもしれません。

 

ターゲットの設定と、
その層に届くSNSを決めること。

これは一番最初に意識しないと
いけない大事なことです。

 

まずはここからしっかり
考えていきましょうね。

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■(サイン会のみ)「竹川美子「女のいろは坂」オンラインキャンペーン

セミナーや講演会をネット配信したい方向けの新サービスをスタートしました!

 


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - SNSについて