コンクール、お疲れさまでした
vol.1705
おはようございます。
平瀬楽器のヒラセトモキです!
整体に行ったら、
疲れすぎと怒られました。
たしかにしんどい。。
どこかで休まないとあかん気がします。。
昨日、PTNAピアノコンペティション
三田地区大会が無事終りました。
参加いただいた皆さん、お疲れさまでした。
そしてご指導いただいた先生、
支えていただいたご家族の方も
本当にお疲れ様でした。
●意味
コンクールの是非というのは
コンクールが終わった直後に噴出します。
音楽なんだから優劣を競うべきでない
という方もいらっしゃいます。
もちろんそれはその通り。
音楽は楽しむものですもんね。
しかしコンクールというのは
勝ち負け・優劣をつける場です。
アドバイザーの先生方も
いろんなことを考えて点数を
つけられています。
審査員にとっても
出演者にとっても
コンクールってしんどいもの
なんですよね。
●ラッキー本番
中学校から社会人になっても
吹奏楽のコンクールに出続けていた
自分からしてもコンクールというものに
対してはいろいろと思うところがあります。
その当時はよくわかっていませんでしたので
ラッキーでいい演奏ができる、
なんてこともあると思っていましたが、
いま思うとそれはないと断言できます。
やっぱり練習以上のものは
本番で突然出せるものではないと
思うんです。
であれば、いい演奏を求めるのなら
練習をするしかありません。
コンクールに限らず発表会でも
大小様々なコンサートでも、
どんな本番でも、
練習以上の演奏ができないと考えれば
努力の幅は変わってくるのでは
ないかなと思います。
コンクールはどうしても
嬉しい思いをする人と
悔しい思いをする人が
明確に分かれてしまいます。
その一面だけを切り取ってみると
非常に残酷なものではあるのですが、
そこに至る過程や
そこから得られるものに
注目してい取り組んでいって
もらいたいなと思いますし、
結果だけではない部分にも
フォーカスする方法を
考えていければと思います。
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■おおい大輔「あゝ染みるぜ」オンラインキャンペーン |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日