正しい努力の方法って、

   

vol.1678

 

今日から会社的には新しい期が始まりました

といっても、お正月気分は皆無なヒラセトモキです(笑)

おはようございます!!!

昨日は久しぶりに
動画の撮影と編集を行いました。

 

最近は配信コンサートの
頻度が高くなり、
自前の動画を作れない日々が
多くなってしまっていました。

 

サボっているのもなんだなぁと思い、
久しぶりに撮ったのですが…。。

 

 

●できない(涙)

 

久しぶりにやってみると
やっぱり何か勝手が違うんです。

ちゃんとやっている、と
自分では思うのですが
何となく身体がうまく動きません。

 

その後、撮った動画を
編集したのですが、
それもうまく進みません。

 

 

以前、週3回と決めて
動画をアップしているときは、

家で寝る前に1本編集しちゃう
というのが日課になっていました。

 

しかし昨日は
たった10分ほどの動画に
1時間かけても2時間かけても
編集が完了しません。

思わず途中で投げ出しそうに
なってしまいました(笑)

 

 

●続けている力

 

これって単純に
続けているか続けてないかの差
なんですよね。

たった1~2週間サボっただけで
こうなるんですから、

1ヵ月2ヶ月間が空いてしまうと
できなくなるというのは
当然の話です。

 

人間って楽な方に
流れてしまいますから、

こんなツラい思いするんだったら
しなくてもいいよ、
となってしまうのが
普通だと思います。

 

●続けることとは

 

楽器というのは、
習熟度を高めるために
結構な訓練が必要なものの1つです。

 

これって簡単に言うと
日々の練習です。

 

1日5分でいいから
毎日練習をしましょう、
というのはそのためです。

 

これが2日あき、1週間あき、
一ヶ月あき、となってしまうと
練習方法も忘れ、
音を出す方法も忘れていって
しまうわけです。

やはり短い時間でもいいので
続けて触るのが重要なんでしょう。

 

 

●努力とは

 

ということは、
上達のための努力って

どんな練習をするか

ということよりも

 

練習を継続すること

なのかなーと思ったりもします。

 

がんばることでも
無理強いすることでもなく、

継続できることが
正しい努力なのかなぁと
思うわけです。

 

 

動画も楽器も他のなんでも
自然に継続することができれば
いちばんいいですよね!

 

 


 

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ウクレレの弦についてあれこれ(初心者向け)

 

 


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 動画, コンサート, 練習について