ピアノのトラブル、誰に聞く?

   

vol.1655

 

最近、YouTubeのショート動画に
ハマりまくってるヒラセトモキです。

おはようございます!

 

 

 

昨日はグランドピアノの納入調律が
ありました。

納入調律って、調律をするだけではなくて
ピアノの使い方の説明等
結構時間をとって色々とお話をさせて
もらうんです。

お客様もたいていが始めて所有する
ピアノということで
いろんなことを聞いてくださいます。

 

●メーカーと調律師の関係

 

昨日のお話の中で興味深かったのが、
メーカーとユーザーと調律師の関係。

 

おそらくお客様は電化製品とかと
同じイメージで、

ピアノの場合でも
何か問題があった場合は
メーカーが対応してくれると
思われていたようです。

 

そりゃもちろん大きなクレームが
発生している場合は
そういう事はありますが、

基本的にメーカーは
(悪い言い方をすると)売りっぱなし。

 

現場の調律師が基本的には全て
対応させていただくことになります。

 

昔からこの形なので
それ自体を不思議には思わなかったのですが
そのお客様にとっては不思議だったようです。

調律師さんって大変ですね、
みたいなことをいってくださいました笑

 

 

●調律だけじゃない

 

調律師というと

調律をしている人という
イメージが強いようですが(あたりまえ)、

実際は調律は仕事の一部なんです。

 

調律以外にも鍵盤や音色・音質、
タッチの調整など結構細かい仕事を
しています。

得意な人は塗装なんかもしますよね。

 

 

なので別にメーカーに頼らなくても
自分たちで大体できちゃうというところは
あるんですが、
そこら辺がちょっと他の業界とは
違うところなのかもしれません。

 

 

というわけで、
もしピアノに関して困ったことがあれば
メーカーのユーザーサポートに
電話するのではなく、

お近くの楽器店の調律師さんに
連絡してもらえば大体解決すると思います。

 

ピアノのことなら調律師。

自分たちにとっては当たり前ですけど
意外な盲点だったという気づきでした。

 

 

 

 


 


【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■それ、あかん!〜補助ペダルの持ち方・運び方〜

 

 




楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 調律のこと, ピアノのこと