考える時間は楽しむ時間

   

vol.1652

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 

練習好きな人って
めっちゃ練習がんばりますよね。

でも練習ばっかりでは
ダメだと思うんです。

 

●深みや奥行きを作るのは

 

以前、楽曲の研究という時間を
取ることも大事、というような
話をしたことがあります。

 

その曲の作られた背景であったり
作曲家の歴史や人物像などにも
曲の解釈に重要なポイントが
あったりするわけです。

 

またそんな難しいことを
考えなかったとしても、

曲のタイトルの意味を
知るだけでも楽しいですし、
音楽への理解が深まります。

 

楽譜を見て
ひたすら練習をするのも
もちろん正しいのですが、

楽譜の周りの部分や
奥の部分を知るというのが
音楽の深みを作るような
気がするんです。

 

●少し立ち止まる

 

それと同じような意味合いで、

例えば練習の段取りを
考えたりとか

今の目の前の本番の
次の展開を考えたりとか
する時間って

意外と取らないような気がします。

 

特に小さなお子さんの場合は
定められた発表会などの
本番に向けて
ひたすら練習するだけで、

どうしても受け身に
なりがちです。

 

少し立ち止まって考える時間
っていうのは
結構意味合いがあるような
気がするんですよね。

 

●考える時間は楽しむ時間

 

日々の仕事で忙しいのは
すごくわかるのですが、

仕事仕事を駆け回っていると
クリエイティブな仕事は
できなかったりします。

 

立ち止まって少し考える。
そしてまた動き出す。

 

そういう当たり前のことが
できていないと
いい仕事ってできないと
思うんです。

 

それと楽器の練習も同じですよね。

 

がむしゃらに練習するのも
もちろんアリですが、

もっと効率よく、
そしてもっと楽しく練習するためには

一度立ち止まるというのも
必要かもしれません。

 

 

考える時間は楽しむ時間

そう思うと立ち止まることも
楽しめるかもしれませんよね。

 

あなたは考える時間、
作っていますか?

 


 


【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■それ、あかん!〜補助ペダルの持ち方・運び方〜

 

 


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 未分類