クリアするもの?
vol.1617
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
「あの曲、ええ曲やんね。
でもクリアした」
「次の曲も売れると思うわ。
クリアしたけど」
先日友人と流行りの詩の話を
したときにこんなやり取りが
ありました。
●クリア
その友人はカラオケが大好き。
ひとりカラオケをエンジョイ
しています。
どうやらそこで
今のヒットソングに
軒並み挑戦し、
マスターしていっているん
でしょう。
積極的だし、良いことですよね。
ただその時つかった
「クリア」という言葉に
少しだけ違和感を感じたんです。
それがなんだったのかなぁ
と考えていたのですが、
ようやく考えが
まとまりました。
●クリアするもの?
まず1つ目。
そもそも楽曲というものは
「クリアする」ものなのか、
ということ。
ポップスであれ
クラシックであれ、
基本はエンタテイメントです。
楽しむものです。
作曲家は自分の思いをぶつけて
その曲を作り、
誰かに聞いてもらっている
わけです。
なので、
「楽しかった」
「ウキウキした」
「感動した」
というのが感想の王道。
楽しんだら良いと
思うんです。
ということは、
この考えからいくと
楽曲は「クリアする」という
類のものではないと思います。
一方で2つ目。
お稽古という目線で見た場合、
曲の仕上がりというポイントは
必ずあります。
それを設定することで
目標ができ、
メリハリが生まれ、
それ自身がモチベーションになります。
特に幼少期のピアノレッスンの場合は、
一曲クリアしていくことで
レベルアップをはかるという
体系ができています。
なので、
仕上がったという意味での
「クリア」はアリなんですよねぇ。
●たのしめばOK
ま、結局のところ、
「クリア」でもなんでも
いいということです(笑)
楽しむ人もあれば、
挑む人もいる。
どちらであってもその曲自体を
楽しんでもらえればいいのかな、
と思います。
カラオケも楽器の練習も、
どっちもエンジョイしましょ!
【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■こんなチャンスはめったに無い!?2021年春・無料体験レッスンのご案内 |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日