マニュアルをじっくり見ると
2021/02/23
vol.1585
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
例えば、楽譜の中で同じフレーズが
2回3回と繰り返して出てくる場合は
同じように演奏するのは
NGなんですよね。
これは定番の法則です。
●マニュアル
昨日はある楽団のコンサートの
受付を手伝いに行ってきました。
毎年うかがわせていただいて
いるのですが、
この楽団の素晴らしいところは
マニュアルがすごくきっちり
できていること。
これだけきちっとできていれば
全く新しい方が来られても
問題はないだろうな、と思うほどの
出来上がり具合です。
毎年それを見させてもらって
仕事にこそっと盗ませてもらっている
部分もたくさんあります(笑)
●とっても大事
マニュアルってとっても大事です。
経験値0の人でもそれを見れば
動けるというのは非常に有効なんです。
ただ、マニュアルを見てしか
動けない、というのは問題で、
何度か繰り返したら
マニュアルから離れることも
大事なのかなーと思います。
1つの作業に対して
いろんな角度からのマニュアルが
あると思うのですが、
どのマニュアルにも書いてある
「同じようなこと」というのが
見つかると思うんです。
共通項というやつです。
そういうものをどんどん自分の中に
身に付けていくと
何があっても臨機応変に
動けるのではないかなと思います。
マニュアルから離れるという
わけでは無いのですが
ある意味マニュアルを見なくても
動ける状態を作るという
感じですよね。
●暗黙の了解
楽譜の中で
こういう場合は絶対こうする
という決まりのようなものが
あります。
暗黙の了解に近いのかな。
そういうものは
改めて誰も教えてはくれません。
繰り返し自分がその場に立つことで
覚えていくものです。
マニュアルがあれば
いつでも見返せる。
マニュアルがあれば
誰でも大丈夫。
それはとても良いことなのですが
マニュアルにかじりつきでは
いつまでたっても
根本的な成長はありません。
いつの日かマニュアルから
離れることを想定して
動いていく意識って
すごい大事だと思うんですよね。
次に何かのマニュアルを
手にしたとき、
ここの共通項って一体なんだろう?
っていう目で眺めてみるのも
成長のポイントになるのかも
しれませんね。
【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■気になる新商品を開封&レビューライブ! |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日