便利だからいいやん?
2021/02/14

vol.1575
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
去年の9月からコンサートの配信
という仕事を始めています。
おかげさまでたくさんの配信を
させていただいたり、
色々なところからお話を伺ったり
しています。
しかし、やっぱりコンサートって
生がいいんですよね。
絶対それは変わらない本音だと
思います。
●ZOOMは便利、ZOOMが便利
昨夜は同友会の会議でした。
ご時世的にZOOMでも
参加できるのですが、
やっぱりリアルは情報量が違います。
なので、よほどのことがない限り
リアルで参加するようにしています。
もちろん効率を考えると
ZOOMの方が絶対いいです。
移動時間もないですし、
そこにかかる交通費も不要です。
でもやっぱり
その場の空気とか
会議と関係ないところで
得られる情報とか
いっぱいいいこともあるんですよね。
もちろんご時世的に
今でもそんなリアルなことを
しているの?と言われる方も
いらっしゃいます。
フラフラ外を出歩くなと
おっしゃる方もいらっしゃいます。
それでもやっぱりリアルで会う
って大事なことだと思うんですよね。
●リアルが大事
コンサートの配信なんてことを
やっていながら
個人的にはわりとアナログ人間です。
やっぱりリアルが大事だと思います。
特に音楽とか芸術はリアルが
いちばん。
でもできない状態だったら
配信もいいよね、くらいで
考えてもらうのがいいのかな
と思っています。
便利だからZOOMでいいやん。
もちろんわかるんですが
便利だからZOOMがいいやん。
になってしまうのは
ちょっと寂しい気がします。
少々不便でもリアルがいい場面も
あると思いますよ。
【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■気になる新商品を開封&レビューライブ! |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- そのマイク、本当に必要? - 2025年7月10日
- 7/27のコンサート、満席です!ありがとうございました! - 2025年7月10日
- 才能は「繰り返し」で育つという話 - 2025年7月9日