いまこそ動かなきゃね

vol.1581
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
先だって読売新聞さんが
こんな記事を書いてくださいました。
●配信コンサート
もともとは観光地を案内する
コーナーらしいんですが、
コロナ禍の中で観光というのも
なかなか紹介しにくいとのことで
うちのやっている配信事業について
取り上げてくださいました。
残念ながら地方欄だったので
それほどの効果は無いのかも
しれませんが、
それでもいろんな方から
新聞見たよと
声をかけていただいてます。
嬉しいですよね。
●動きを作る
今のところ、
この配信業務に関しては
しっかり稼げるというような
ものではありません。
それよりも活動場所が
無くなった人たちに対しての
サポートという側面が
強いのかなと思っています。
昨日も実は配信コンサートの
打ち合わせを2件ほど
行ったのですが、
前向きなアーティストの皆さんは
いまとにかく動きを
作らないといけないと
言っています。
これ、ホントにそうだと思うんです。
忙しいからとか
コロナだからとか
言い訳はいくらでも
できるんですが、
その中でも練習をしたり
本番を作ったりするのは
できるはずです。
そういうところできっと
差が生まれてくるんかなぁと
思うんです。
みんなしんどい状況では
ありますが、
前向いて動いていく人たちの
サポートと、
そしてそれを行うことで
我々の新しい仕事が
生まれるんじゃないかな
という期待を込めて
これからも頑張っていきたいと
思ってます。
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■エレクトーンコンサート at コアキタマチショッピングセンター(2020.12.12.) |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 才能は「繰り返し」で育つという話 - 2025年7月9日
- 無料じゃない体験レッスンが、選ばれる理由 - 2025年7月8日
- 音じゃなく、動きの不調かも? 〜整調の大切さを知ろう〜 - 2025年7月7日