ケーキの号数って知ってる?

vol.1536
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日はマイクのミニセミナーを
行いました。
残念ながら参加者は
少なかったのですが
逆にいろいろと個別のお話ができて
良かったです。
●もともとのお話は
もともとこのセミナーの企画は
生徒さんと接する機会を多く作ろう
ということで始めました。
レッスンに来られる。
終わったら帰る。
という関係だけでは
我々はゆっくりしゃべる時間が
ありません。
その打開策として何かできないかなと
考えて始めたわけです。
最初はいつも好評な
ピアノの解体ショーから
始まりましたが、
だんだんネタが変わってきて、
昨日はマイクの使い方セミナーでした。
たった1時間弱の短い時間でしたが
なにか持って帰っていただけたのかな
と思っています。
●プロの知識
先だってTwitterを見ていると
ケーキの大きさの説明が
書かれていました。
3号とか5号とか言われても
ピンとこないですよね。
あれって何なのかなぁと
思っていたのですが、
どうやら○号×約3センチ
なんだそうです。
これは目からウロコでした。
こんなふうにプロの方は
当然知っていることでも、
我々からすると
やっぱり知らないことが
多いんですよね。
そういうちょっとしたことを
伝えると言うのは
知的好奇心を満たすという
形からも意味があるのかなと
思っています。
誰かに何かを伝えるなんて、
そんな大したお話できないし…って
思ってる方は多いかもしれませんが、
実はプロの知識・プロの目って
知らないことの塊だったりします。
それをほんのちょっと
ほぐしてあげるだけで、
喜んでくれる人がいるんですよね。
当たり外れが多いのがやや難点ですが
このセミナー企画は
また年始から気持も新たに
取り組んでいこうと思います。
おもろいこと考えていきますよ~。
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■フルートデュオで吹くケーラー第1巻op.33-1 オンラインコンサート&レクチャー |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日