説明できる?純正調と平均律
vol.1509
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
純正調と平均律の違いを
さくっと説明できますか?
●調律のくるい
先だってあるお客様から
ご連絡をいただき、
ピアノの状態を見に伺いました。
楽器が壊れているというわけでは
なかったのですが、
調律がなんとなくくるってるような
気がする、というご相談だったんです。
お客様にもいろいろあって、
調律師と同じように音律のくるいを
感じることができる方もなかには
いらっしゃいます。
ピアニストなんかはまさにその典型です。
また最近では、昔に吹奏楽を
経験していた方なんかは
和音のことをよくご存知ですので
くるいをよく感じられるようです。
●純正調と平均律
しかしここで問題になってくるのが
純正調と平均律。
オーケストラや吹奏楽の場合は
純正調を用いて音楽を作ります。
聞いていて1番気持ちの良い和音を
作るための調律方法です。
例えばドミソのミの音は少しだけ低く
ソの音は少しだけ高くする方が
聞いていて心地が良く、
混じりっけのない和音を聞くことができます。
一方でピアノは平均律です。
ドミソのミの音を低くしたり
ソの音を高くしたりする事は
調律では可能なのですが、
いつもドミソの和音ばかり弾いているわけでは
ないですもんね。
聞いている人が不快にならないように
平均的なところをとった調律方法が
「平均律」というわけです。
●勉強せねば
先だってのお客様のご相談は、
この純正調と平均律の相違から
くるものでした。
持てる知識をフル稼働して
説明をさせてもらったのですが、
果たしてそれで通じたのかどうかは
あやしいところです。
かなり高度なことですし、
わかりやすい言葉選びも必要ですし。
もっともっと勉強して、
語彙を深めていかないといけないなと
痛感しました。
また説明させてください!
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■ライブ配信新番組スタートします! |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日