情報発信の技術?
vol.1412
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨晩経営者の先輩から電話があって
色々と情報交換をしました。
その方はいわゆるIT系の仕事を
されている方なんですが、
新しい仕事として
ちょっとおもしろいことを
考えてらっしゃいます。
それと少し方向性が似てるのが
いまうちがやろうとしていること。
Facebookにたまたまアップした写真で
嗅ぎつけて連絡してこられました。
●逐一発信vs露出なし
その先輩は今やっていることを
逐一情報として発信しているので
もういま現在でもいろんなところから
問い合わせがあるとのことです。
一方でこちらのほうは
まだ技術が確実に出来上がっていませんので
発信するのは早いと思い
ほとんど露出はしていません。
知っているのはごく1部の人だけです。
しかし、いま何をして、
どんな方向に向かおうとしているか。
どのような商品があるのか
のような情報は
逐一出すほうがいいのかなと
思ったりもしました。
●練習中の模様をお伝えする
いまどんな曲を練習していますか?
どれぐらい難しいですか?
今は動画もありますので、
これぐらい弾けるようになりましたと
SNS等で披露することも可能でしょう。
もちろん発表会までそんな事はせずに
こっそり積み重ねるというやり方もあると
思いますが、
当日だけではなくそれまでの積み重ねを
見せていくというやり方であれば、
多くの人の注目を集めることも
可能かと思います。
これは先程の「情報を小出しにしていく」
というのと同じかなと思うんです。
練習している状況を出すなんて
恥ずかしいと思われる方も
多いかもしれませんが、
むしろその逆で
出すことで興味を持ってくれる人が
1人でも増えれば、
応援してくれる人が増えるのではないかと
思うんです。
自分はまだ全然できていませんが
昨日の先輩の話を聞いて
そんなことを感じました。
何が正解と言うわけではありませんが
情報発信をうまくすると
周りの協力を得ることができるんですよね。
一度立ち止まって考えてみるのも
いいかもしれません。
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■楽器専用のイスってどんなイス? |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日