ロジカルを外してみる

   

vol.1321

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 

学生時代に管楽器を習いに行っていました。

その師匠曰く

「朝起きてすぐに良い音が出る」

というのがベストの状態だと
おっしゃっていたのが
強く記憶に残っています。

 

●基礎練習→練習の流れ

 

管楽器は楽器を演奏する前に
ロングトーンという基礎練習を行うのが
一般的です。

運動部の人たちがランニングをするのと
同じような感じです。

それはそれでもちろん
否定はされないのですが、
基本的に身体が出来上がってくれば、

朝起きてすぐにとか、
ゴロンと横になっていたとしても
楽器を吹くための唇の状態は
良い状態に整っているはずだ、

というのが師匠のおっしゃっていたこと。

 

まぁなかなか無理がある話なのですが、
でも確かにある程度訓練を
積んできている人であれば
それは可能なのかもしれません。

 

●こうしなければいけない、と思い込む

 

昨日は1日休みだったので
ごろごろしながらおやつを食べたり
テレビを見たりしていたのですが、

その間に来年度の会社の計画を
考えたりする時間も作っていました。

 

本来であれば
きちんとした場所で
きちんと時間を確保して
頭をひねるというのが
ベターだとは思うのですが、

もう毎年何度も何度もやってきている事
ですので、少しの切り替えで
できるのではないかと思い、
片手間でトライしてみました。

 

これが正解かどうか分かりませんが、
やってやれない事はないな、
というのが正直なところです。

 

●基礎練習は必要だけど

 

楽器の練習も
これと一緒なのかなと思います。

いつも基礎練習をした方が良いのは
当たり前のことです。

 

しかしその時間が取れないとなった場合は
それを理由にして練習しないのではなく、
それでも楽器にも向かう時間を
工夫して確保するというのも
やり方なのかなと思います。

 

もちろんキャッチボールもせずに
150キロのストレートをいきなり投げる
なんてすると肩を壊してしまうピッチャーも
いると思うのですが、
自分でコントロールをしながらやれば
うまくやればできるのではないでしょうか。

 

 

時間がある時ほど人は
ダラダラしてしまいます。

 

ダラダラする時間の中でも
うまく切り替えを使うことができれば
仕事だって趣味だって
うまく1つずつ片付けることが
出来るように思うんです。

 

「これをしなければできない」というのは
とてもロジカルで良いのですが、
そのロジックを一度外してみて
考えてみることも必要かもしれないなぁと
思った昨日のお休みでした。

 


 

2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ダンパーってなんでいろんなカタチなの?

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について