コンサート時間の使い方

   

vol.1268

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
 

コンサートに行った時って、
皆さんどんなふうに聞かれていますか?

 

●ゆったり鑑賞できたから

 

昨日は、友人が出ているコンサートを
聴きに行ってきました。

とても大きなホールで、
あえて3階席を陣取って
上から聞かせてもらったのですが、
周辺は誰もいない状態。

リラックスして聞けた良い環境でした。

 

ここぞとばかりに手帳を取り出し、
いろんなことをつらつらメモしつつ
演奏を楽しませてもらいました。

曲の感想を書くこともありましたが、
実は書いてる事は仕事の事だったりします。

 

今週のスケジュールや
やらなきゃいけないこと、

今後こういうことをやっていきたいとか
気をつけなきゃいけないことなどを
メモしていきました。

 

普段、なかなかまとまった時間を
取ることができないので、
とても有意義な時間だったなと
思っています。

もちろん演奏はちゃんと
聞いていましたよ。

 

●様子は2つ

 

昨日の演奏会で、
お客様の様子を見ていると
様子は真っ二つでした。

 

じーーっと舞台を見つめている方と
安らかにお休みされてる方(笑)

 

聞き方は皆さん人それぞれですので
何がいいとか悪いとかいうことは
無いのですが、

演奏会というものは基本的に
舞台上に楽器があって、
そこで演奏されるものですので
何かが動くことというのは
あまりないと思います。

 

特にオーケストラや吹奏楽の場合、
激しい動きなどはあまりないのでは
ないかなと思います。

 

だったら舞台を凝視しておく必要って
もしかしたら少ないのかなあと
思ったりもしています。

 

●そのときの気持ちを残す

 

演奏を聴きながら思ったことをメモする。

それだけでもその時点での
感情を残すことになります。

音楽にインスパイアされた考え方は
いつもとちょっと違うかもしれません。

リラックスな雰囲気でおよぶ考えも
いつもと一味違うかもしれません。

 

もちろん満席の状態で
それをしてしまうと、
もしかしたら周辺にご迷惑になるかも
しれませんので、
時と場合によりますが、

演奏会というと
きちんと背筋をただして
聞かなければいけないっていうのは
もしかしたら思い込みなのかなぁと
思ったりもしました。

 

いろんな演奏の楽しみ方が
あっていいと思います。

これが普通だからとしゃちほこばる
必要もなく、

せっかく音楽に浸れる時間ですから、
ご自身のプラスになる時間の使い方を
されてみてはいかがでしょうか?

もちろん安らかにお休みされるのも
良い時間かもしれませんけどね!(笑)

 


 

2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

[20]糸?ちる?弦?それってなんのハナシなの??

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - コンサート