名前だけでも覚えて帰ってください!

   

vol.1242

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
 

シュモクってご存知ですか?

何かわかりますか?

 

●シュモク?

 

当店はいろんな楽器を扱っている
楽器屋さんです。

ピアノやエレクトーン、
ギターやドラムなどの洋楽器の
取り扱いがどうしても多いのですが、
たまに和楽器も触ったりします。

 

先日は当り鉦(あたりがね)を
納品させていただきました。

 

当り鉦といお祭りや
神社でのまつりごとなんかのときに使う
小さな鐘のことをいいます。

チャンチキとか摺鉦(すりがね)とか
とも呼ばれたりします。

 

で、この当り鉦のバチのことを
シュモクというんです。

シュモクはわりと細く長い棒の先に
小さな鹿の角がつけてあるという形状。

もちろんどんなバチで叩いても
音は鳴るのですが、
当り鉦はシュモクで鳴らすのが
一般的です。

 

 

実はこのシュモク、
ご家庭の仏壇の前に置かれている
木魚の横にある鐘を叩く棒も
同じくシュモクなんです。

ま、鐘の形状は似てますよね。

 

ぶっちゃけ言ってしまえば
バチはバチなのですが、
ここはあえて専門の道具ということで
シュモクと呼びたいですよね。

 

●特殊な名称

 

実は楽器にはこういう特殊な名称が
たくさんあります。

 

例えば三味線の弦は「弦」ではなく
「糸」と呼びます。

 

三味線によく似た三線(沖縄三味線)の弦は
「糸」ではなく「ちる」といいます。

ヴァイオリンやギターやピアノは
すべて「弦」なんですけどね(笑)。

 

こういうちょっとした部分の
使い分けができれば、
知ってる人だと思われますよね。

 

もちろん楽器はそれぞれ育ってきた文化が
ありますので、その名前にたどり着いた
経緯も色々あるかと思います。

 

それも含めて知っておくと、楽器全般、
ひいては音楽全般に対する興味や
知識にもつながっていくのではないでしょうか。

 

新人の漫才師ではありませんが、
まずは名前だけでも覚えてもらおうと思い、
ちょっと珍しい楽器が入ってくるたびに
スタッフにそんなことを教えているわけです。

 

今日出てきた

当り鉦、チャンチキ、摺鉦

シュモク

ちる

 

覚えましたか?

またいざというときにはキレイに
使い分けてくださいね!

 


 

2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!

 

 

兵庫三田ピアノアカデミー

第7期生 修了コンサート


 

日 時:2020年2月9日(日)13:30開演
会 場:神戸市立北神区民センター
ありまホール
入場料:1,000円

 

全国各地から集まった生徒さんによる一年間の成果披露コンサートです。

どんなコンサート?と気になった方は、こちらの記事をチェックしてください!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

[8]シンバルのコレはナニ?

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器のこと