夢か趣味かが音楽やる理由なんですか?
vol.1235
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
「音楽をやる理由」って考えたことありますか?
先日Twitterで、
こんな感じのツイートを見かけました。
(原文見当たらないので意訳ですんません)
音楽をやっているというと、
夢追いなのか、趣味なのかと
聞かれることがよくある。それって決めなきゃいけないの!?
特にバンドをやっている人とかが
こういうことを聞かれるそうです。
でも、そんなの個人の勝手ですよね。
理由はその人の胸の中にある。
で、その時々で理由の形も
変わっていくと思うんです。
●幼児教育
子どものピアノ教室でも
「うちの子は音楽大学とか
目指しているわけじゃないんで…」
と最初の段階で言われる方が
少なからずいらっしゃいます。
もちろんそれは考え方のひとつなので
否定はしませんが、
習っている最中で
ピアノが俄然おもしろくなり、
才能も発揮され、専門的な道に
進みたいと思われるお子さんが
出てこないとも限りません。
でも最初に宣言しちゃうと、
その道を閉ざしちゃうことに
なるんですよね。
それってもったいないなと思います。
●趣味
音楽を学ぶ大半の方は趣味層です。
音楽で食べていこうと
考えているわけではなく、
趣味で続けていこうと
考えてらっしゃる方が
ほとんどです。
それはそれで健全ですし、
それが当たり前なのかなと思います。
しかし、それって音楽の一面しか
見れていないような気がします。
音楽を学ぶということは、
ピアノの鍵盤をスムーズに弾けたり、
トランペットをきれいな音で
鳴らしたりするだけではないんです。
音楽を学ぶ過程においては、
たとえば人と人との関わり方だったり、
練習時間を確保するための
自制の気持ちだったり、
上手になろうと思ったときの
踏ん張る気持ちなんかも
同時に学んでいるように思います。
ちょっと極端な話かもしれませんが、
音楽を学ぶことで、生きていく上での
大切なことも学んでいっている、
そう考えています。
●理由は一つじゃない
音楽を習う、音楽を続ける、
その理由って夢追いなのか趣味なのか、
の二者択一ではありません。
見えていないところにいっぱい
習う理由、続ける理由が
あるはずです。
特に小さなお子さんには、
それらが音楽を学ぶ最も大切な理由の
ひとつなのかなと思ったりします。
折しも体験レッスンのスケジュールが出たところです。
ぜひ音楽教育を取り入れて、
お子さんの人間的な成長のきっかけを
作ってあげてほしいなと思います。
2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!
兵庫三田ピアノアカデミー
日 時:2020年2月9日(日)13:30開演
全国各地から集まった生徒さんによる一年間の成果披露コンサートです。 どんなコンサート?と気になった方は、こちらの記事をチェックしてください! |
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
[4]フルートとオカリナの先生にインタビュー! |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日