三田市と神戸市北区でPayPay・LINE Payが使えるお得な楽器店&音楽教室:平瀬楽器

vol.1081
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は名古屋まで
キャッシュレス決済に関するセミナーを
受けに行ってきました!
●キャッシュレス決済って?
昨年の秋くらいから急に広がりだした
キャッシュレス決済。
PayPayとかLINE Payとか、
いろんなお店でロゴマーク見かけますよね。
ぼくは結構好きでかなり積極的に
使っている方なんだけど、
まだまだ使ってらっしゃらない方が
多いのが事実なんです。
なんか怖いとか、
それって中国の会社でしょ?とか
まぁ、ひとそれぞれ理由はいろいろですし、
それ自体を否定はしませんが、
せっかくこういう便利で、
しかもお得なものがあるのに
使わなきゃもったいないなぁと思うんですよねー。
(ちなみにQRコード決済の元のシステムは
中国系の企業の発案らしいですが、
PayPayやLINE Payは国内企業ですよ!)
なので、出来る限りキャッシュレス決済については
新しい情報をどんどん取り入れて、
お客様に紹介してお得な経験をしてもらおうと
思っています。
●コンビニ専門じゃない
こういったキャッシュレス決済はコンビニが
ガンガン宣伝していることもあって、
コンビニで使うものだという認識に
なっている方が多いのですが、
実はそんな事ありません。
うちのお店でも先月、
LINE Payで管楽器を購入していただいた方が
いらっしゃいました。
3.5~5%の還元があるんですもの。
これはお得ですよねー(^^)
で、昨日のセミナーはもっとコアな
高額商品を販売するための
ノウハウを教えて貰うものでした。
来られてた受講生はお仏壇やさんとか
リフォーム屋さんとか、
いわゆる高額の商材を扱っている方ばかり。
この方々がどうやって売るんだろう?って
思うと興味がわきますよね。
●情報どんどん出していきます!
というわけで、昨日教わったことの中から
早速できそうなことをひとつずつやっていっている
今朝です。
ある程度きっちりお伝えできるようになったら
お客さんがオトクなお買い物が出来るような情報を
どんどんお伝えしていこうと思っています。
キャッシュレス決済について
もうちょっと詳しくお知りになりたいときは
ぜひ店頭で声かけてくださいね!
—
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
—
|
| 平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
|
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆このパーツはなんだ?なんの役に立ってるんだ!?(81/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 【11〜1月限定】はじめの1ヶ月の月謝が無料!この冬、音楽を始めてみませんか? - 2025年11月10日
- 🎹 赤松林太郎先生・東桂子先生、11月の特別レッスン開催! - 2025年11月3日
- 「平瀬楽器10のことシリーズ」vol.1 ができました! - 2025年10月20日







