環境を変えるとプラスになるかも

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は藤原台センターで店番をしていたんですが、
コンクール時期だからでしょうか、教室のレンタルに
来られる方がとっても多かったんです。
●教室のレンタル
平瀬楽器では教室のレンタルを常時行っています。
しかし、借りに来られる方って結構限られています。
というか、同じ方がリピートされているような
印象なんですね。
で、レンタルっていうのはどういう方が実際に
使われているのかなぁというのをつらつら考えていると、
家にピアノがない方やグランドピアノがない方はもちろんのこと、
発表会やコンクール前などに積極的に使われる、というのは
よくあるパターン。
でも、それだけに限る必要はないのかなぁというのを
最近感じています。
●活用方法は広く!
今はちょうど夏休みの時期ということもあり、
家で練習していても暑いだけで集中もできない
かもしれません。
だったら教室のレンタルを活用してもらい、
涼しい環境で練習することで集中力もアップする
かもしれません。
どうしても家の中というのは気が散るものが
多いんですが、レッスン室は楽器以外何もありません。
そういう環境で練習をすると集中力もアップするかも
しれませんよね。
●環境を変える
ちょうど図書館に行って勉強する、みたいな
感じでしょうか。
単純にグランドピアノを弾きたいから、という理由でも
もちろん構わないと思うのですが、
それ以外の理由でも環境を変えて練習をするというのは
きっとプラスに働くと思います。
マイナスに働くことはないと思うんです。
意識してそういう環境を作ってみるのもいいかも
しれません。
ぜひ教室のレンタルを一度お試しくださいね!
| ■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
|---|
| 毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎹 赤松林太郎先生・東桂子先生、11月の特別レッスン開催! - 2025年11月3日
- 「平瀬楽器10のことシリーズ」vol.1 ができました! - 2025年10月20日
- 拍手を送りたい、大人の挑戦 - 2025年10月14日




