大人の発表会はホンワカ空気♪ オータムコンサート仕込みの裏側

こんにちは、平瀬楽器のヒラセトモキです。
今回は、9月7日に開催する「オータムコンサート」の準備と、
大人の生徒さんならではの発表会の魅力についてご紹介します。
オータムコンサートとは?
平瀬楽器では年間を通じてピアノやエレクトーンの発表会を
数多く開催していますが、
管・弦・打楽器の生徒さんにもスポットを当てたいと始まったのが
「オータムコンサート」です。
今年で14~15回目になるのかな?
特に大人の生徒さんが多く出演するのが特徴。
会場全体がやわらかい空気に包まれる、ちょっと特別な発表会です。
音響もすべて自前で
ピアノの発表会と違い、管楽器や歌の発表会では
音響設備が欠かせません。
マイク、スピーカー、ミキサー、アンプなどをフルセットで持ち込み、
楽器ごとに最適な配置を考えて図面を作成しています。
会場の設備に頼らず、自分たちで準備するのは大変ですが
「安心して演奏できる環境を整える」のも私たちの役割だと思っています。
プログラム構成も工夫しています。
同じ楽器を続けると舞台転換は楽ですが、
聴く側はどうしても単調になりがち。
あえてプログラムをシャッフルし、
いろんな楽器が交互に登場するようにしています。
その分、舞台裏は毎回バタバタですが、
聴いてくださるお客様には楽しんでいただけるはずです。
大人の発表会ならではの温かさ
オータムコンサートの大きな魅力は
「大人の生徒さんならではの雰囲気」。
以前、ある生徒さんが本番中に自身で演奏を止め、
「もう一度最初からやります」と宣言してやり直したことが
ありました。
子どもの発表会ではなかなか見られない場面ですが、
会場は温かい拍手と笑いに包まれ、
とても和やかな時間になりました。
こうした光景に、大人の発表会ならではの優しさを感じます。
明日は本番!
今回のオータムコンサートは11:00と15:00の2回公演。
会場は兵庫県西宮市山口町の山口ホールです。
入場無料ですので、近くにお住まいの方は
ぜひ足を運んでみてください。
舞台裏はきっと慌ただしいですが、
演奏はホンワカとした素敵な空間になると思います。
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 大人の発表会はホンワカ空気♪ オータムコンサート仕込みの裏側 - 2025年9月6日
- ライブ配信告知に必須!短縮URLの賢い使い方 - 2025年9月4日
- 東大生の半数以上が経験者!? ピアノで脳トレ体験 - 2025年9月3日